化粧品に入っている添加物ってどこがどう悪いの?|着色料|合成香料|鉱物油|パラベン|シリコン

<本ページはプロモーションが含まれています>
<本ページはプロモーションが含まれています>
化粧品に入っている添加物ってどこがどう悪いの?

よく化粧品のサイトを見ていると、「無添加処方」と記述があって、「着色料」「合成香料」「鉱物油」「パラベン(防腐剤)」「シリコン」などの添加物は入っていません、とうたっていますが、その添加物はどのようにお肌に悪いのでしょうか?

調べてみました。

着色料

着色料

着色料」は、その名のとおり化粧品に色をつける成分です。石油やタールから合成しているタール色素などの人工着色料などは、発がん性の可能性があると指摘されています。過去に肌トラブルが発生した事例もあるそうです。

個人的には、ファンデーションやチークなどメイクアップ化粧品に色は必要だと思いますが、基礎化粧品には必要ないと思います。

合成香料

合成香料

合成香料」は、石油化学工業、パルプ工業から原料を入手し安価に合成することができます。身体に害があるものは使用を禁止されていますが、「合成香料」「天然香料」ともに皮膚に炎症を起こす可能性はあります。アレルギーを起こす人もいるようです。

いい香りのする化粧品は使っていて気持ちがいいので、私も好きな香りのするものを使いたいですが、無香料のものの方が身体には安全なようです。

鉱物油

鉱物油

ワセリン」や「石油」から生成した油の事を「鉱物油」と言います。不純物が入ったオイルを使用している場合があり、色素沈着を起こす可能性があります。

ワセリン」って、ガサガサのかかとなどに塗ったりすると保湿に良いって言うけど、石油からできた鉱物油で大丈夫なの?って不安になって調べましたが、最近は、精製技術の向上で不純物が除かれ、安全性は高まっていると考えていいそうです。よかった!

参照サイト:スキンケア大学

パラベン

パラベン

パラベン」は、化粧品では防腐剤として使われます。「パラベン」は、今現在使用されている殺菌防腐剤の中で最も安全性の高いものと考えられていますが、中には皮膚炎を起こす方もいらっしゃいます。また、殺菌作用もあるので、皮膚の常在菌を死滅させてしまうそうです。

肌の常在菌「美肌菌」を増やしたいので、できれば常在菌さんたちはお肌に住み着いていて欲しいです。

しかし、「パラベンが入っていない=腐りやすい」ということになります。なるべく早く使ってあげるか、夏などは冷暗所に保管しておく方が良いかと思います。

シリコン

シリコン

シリコン」とは、「合成ポリマー」のことを言います。

ポリマー」とは、分子量が1万を超える巨大分子のことを言い、実は、天然の「ポリマー」は私たちの体の中にも存在していてします。たんぱく質、脂質、セルロース、でんぷんなども「天然ポリマー」です。一方、「シリコン」を始め、プラスチック、合成繊維(ナイロン、ポリエチレン)など人工に作られた「ポリマー」が「合成ポリマー」です。

シリコン」は乳化剤として使われ、酸化の恐れもなく安価に作れることから、化粧品にはよく入っている成分です。ただ、しっかりと張り付く特徴があるので、強い洗浄力のクレンジングが必要になります。

つまり、「シリコン」を落とすためのクレンジングで、肌に必要な油分なども落としてしまうことになり、乾燥肌やトラブル肌の原因になる可能性があります。

参照サイト:Doctor’s Organic

まとめ

私の個人的な感想としては、上の5つの成分は、基礎化粧品に添加されていなくてもいいなと思いました。ただ、「パラベン」などの防腐剤は化粧品によっては必要だと思います。長期で使う化粧品だと品質が少し心配になります。

メイクアップ化粧品には、着色料などは必要だと思うし、時と場合によっては必要なものはあると思います。

じっくり見極めてお肌に良い化粧品を選びたいと思います。

▼クリック!応援お願いします!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました