「地毛×白髪×ハイライト」
で、白髪染めをやめ、
オシャレなグレイヘアーを目指しているあさりです。
実際、私の髪の毛の移行具合を見た方がわかりやすいかと思いますので、
【実践編】として「地毛×白髪×ハイライト」のやり方を紹介していきます!
気になっている人は是非読み進めていってくださいねー!
元々のわたしの白髪具合
美容院に行くまではカラートリートメントでごまかしている
最近は、美容院で明るめのブラウンに染めることの多かったわたしの髪の毛。
しばらくたつと、根元の地毛の色の「黒髪」とちらほら出てきた「白髪」が気になります。
特に、こめかみのあたりは「白髪」が多く、
耳にかけたり、ゴムで束ねたりすると特に気になります。
次回美容院に行くまでは、カラートリートメントで少し目立たなくさせておきます。
上記の写真は、「LPLP」で根元を1回染めた後の写真だと思います。
美容院に行くまで2〜3週間はカラートリートメントはせず色を抜く
今回、美容院でハイライトを入れるにあたって、
カラートリートメントも2〜3週間我慢し、カラートリートメントの色を抜いてから行きました。
そうすることで、綺麗にハイライトのブリーチができると思います。
下記がカラートリートメントも我慢して、白髪になった私の髪の毛▼
結構な白髪具合で、
これだけ見ても老けた気になる…(泣)
髪の毛をおろしていれば、そんなに目立ちませんが、
かき分けたり、ゴムで束ねるとかなりの「お年寄り感」が出ます。
この時、わたし、46歳。
結構、「白髪」は多めの方だと思います。
でも、美容院でハイライトを入れてもらうまでは我慢、我慢…。
美容院でハイライトを入れてもらう
美容院でハイライトを入れてもらいました!
本当は、もう少し太めのハイライトを入れたかったんだけど、細めのが「白髪」に馴染むとのことでこのくらいの細さで入れてもらいました。
写真で見るといい感じの筋感が出てると思います。
ハイライトのオーダー方法を説明すると、
- 根元白髪を目立たなくさせたいからハイライトを入れる
- いずれは「グレイヘアー」に移行していきしたいので地毛は黒のままにしたい
- その後は、カラーシャンプー・カラートリートメント・カラーバターなどで自分で色と入れていきたい
ということを、なりたいイメージの写真とともにカラーの美容師さんに説明しました。
私の行っている美容院は結構カラーに力を入れている美容院で、以前「インナーカラー」も入れてもらったことがあったから、すんなり話は進むんじゃないかと思っていましたが、
「グレイヘアー」にしたいというお客さんは今までいなかったみたいで、結構、美容師さん困っている感じでした…。
「グレイヘアー」は、きちんとアイロンとかでカールとかしないと、結構老ける感じが出てしまうのでおすすめしません。
と店長さんにも言われましたが、
「どうしてもやりたい!」
「やってみたい!」
いろいろ力説し、やってもらいました。
うまくいかなかったら、
また別の方法をやればいい!
とお気楽な考えなので、この方法で老けた感じになってしまったら、また別の方法を試していきます。
でも、結果はいい感じでハイライトが入ったと思います。
後は、私のお手入れの力の入れ方次第ですね!
頑張りまっす!!
もっと、髪の毛をコテやアイロンでセットできたらいいんだけど、今はまだコテを探している最中です…。
探している間に、いいなーと思う商品が何点か出てきて、
しっかり調べていいものが欲しいので、まだコテを買っていないのですが、そのいいなーと思う商品についてじっくり調べたのでまとめておきました!
気になる方は見てみてねー
白髪染めやめて1か月目|ムラサキシャンプー「クオルシア」でハイライトに色を入れる
(2022/7/22追記)
美容院でハイライトを入れてもらってから1か月ほど経ちました。
その1か月の間は、美容院で買ってきた「ムラサキシャンプー」を使い、ハイライトの黄ばみ対策をしました。
使った「ムラサキシャンプー」はこちら▼
「クオルシア パープルシャンプー」。
美容師さんおすすめで色がよく入るムラサキシャンプーだそうです。
「クオルシア」について詳しく調べてありますので
興味ある方は見てね▼
黄ばみを防止するために色が少し抜けてきた時点で、
「クオルシア パープルシャンプー」を使っていきました。
そして、今の髪の感じはこちら▼
まだ、そんなに白髪は気になる感じはありません。
自分では、どこが白髪でハイライトなのかわかるけど、見ている方はイマイチわからないと思いますので、少し解説したいと思います。
▶︎後ろ部分
▶︎前髪部分
▶︎こめかみ部分
という、今このような感じです。
まだ、白髪は全然気になりません!
ハイライト部分は、紫シャンプーで少し黄ばみは取れているかなと思いますが、もう少しハイライトを白髪に近い色にしたいなーと思っています。
紫シャンプーだけでは無理なのか、カラーバター使ったほうがいいのか悩みどころだけど、他の紫シャンプーなども使ってみて、なるべく白に近いハイライトになるように実験していきたいと思います。
白髪染めやめて2か月目|違うムラシャンに変えてみた!「KYOGOKU」
(2022/8/22追記)
ムラサキシャンプーを「クオルシア」から「KYOGOKU」のムラシャンに変えてみました!
…というのも、「KYOGOKU」のムラシャンは、
- 1分で色が入り
- トリートメント成分が入っているのできしみが気にならない
と聞いたので、使ってみたくなったのです。
「KYOGOKU」のムラサキシャンプーはこちら▼
色は、ブルーパープルにしました。
「KYOGOKU」のムラサキシャンプーは、
- ブルーパープル
- ピンクパープル
と2種類あり、より黄ばみを消して「白」に近づけたい私はブルーパープルの方がいいかな?と思ってそうしました。
一緒に、ピンクパープルとブロンドのカラーシャンプーも買ったので、色をいろいろ試してから、また使ってみたいと思っています。
「KYOGOKU」について詳しく知りたい方は、
まとめてあるのでこちらを見てね▼
実際どんな感じになったかというと…▼
洗いっぱなしでドライヤーで乾かして、セットなどはしていません。
そこまで白髪がパキッと目立った感じはないと思うのですが、どうでしょう?
人によっては「白髪が気になる〜」と思う方もいるでしょうが、わたし的には多少馴染んでいるように感じています。
これで、ヘアセットをもう少ししっかりやると、より良く見えると思います。
早く、コテを手に入れなければー( ;´Д`)
コテではなく
ストレートアイロン手に入れました
美容院で入れた色は落ちてきているので、カラーバターやカラートリートメントに変えて、より色を入れてみてもいいかなーと思っていますが、
もう一つ使ってみたいカラーシャンプーがあるので、もう少しはムラシャンだけで白髪を育ててみようと思っています。
白髪染めやめて3か月目|今度は「ソマルカ」というムラシャンに変えてみた!
(2022/09/21追記)
ハイライトを入れてからの3か月目は、また違うムラシャンを使ってみました。
今回使ったのは「ソマルカ」です。
「ソマルカ」は、
- 爪が染まりにくい
- ヘアカラー後の髪をケアしてくれる
- 次回のサロンカラー(アルカリカラー)の直前まで使える
- フローラルを基調にした良い香り
という特徴のムラサキシャンプーです。
「ソマルカ」のムラサキシャンプーはこちら▼
小さめのボトルで、150mlの容量です。
手に取ってみるとこのような色です▼
黄色っぽい紫色で、色は少し薄めの印象。
素手でつけても手を洗ってしまえば、手のひらも爪も色は付きませんでした。
実際、髪の毛を「ソマルカ」でシャンプーしてみました。
こんな感じです▼
実際のところ、そんなに色の変化は感じませんでした。
ムラシャンだけじゃダメだと思って「ソマルカ」のカラートリートメントも使いましたが、それでもそこまで髪の毛の色の変化はありませんでした。
ソマルカのカラートリートメント▼
でも、美容院からかなり時間が経っているし、
もう、ムラシャンだけでは少し無理があるのかも……と思います。
ムラシャンは、美容院に行ってすぐに使ってカラーリングの色持ちを良くするものだし、もうかなり色落ちしているハイライト部分には厳しいかも。
毛束を使って検証していますので、
実際の「ソマルカ」ああの染まり具合が気になる方はチェックしてみてください▼
今回はここまでー。
続きは、実践記カラートリートメント・カラーバター編になります▼
▼クリック!応援お願いします▼
コメント