2022年2月21日に、クレ・ド・ポー ボーテから新しいブライトニング化粧品「セラムエクラS」が発売されました。
「ブライトニング」と名付けているように、よりお肌を輝かせるような化粧品となっています。
クレ・ド・ポー ボーテ セラムエクラSの特徴
クレ・ド・ポー ボーテ セラムエクラSはどんな美容液なのかをまとめました。
「エピジェネティクス」ってなんだろう?、どんな成分が入っているんだろう?
ということが気になったので調べてみました!
エピジェネティクス(後成遺伝学)とは?
「エピジェネティクス」というのは、DNA(遺伝子)を研究する学問です。
少し、難しいのでかいつまんで説明すると、
人間の身体は、皮膚、内臓など、さまざまな組織からできていて、お肌もターンオーバーがあるように、日々、細胞分裂して新しい組織を作っています。
その細胞分裂をする際に、DNAが働きます。
DNA(遺伝子)は、どのような機能の細胞(組織)にするのかの遺伝情報(プログラミングの説明書)が書かれていて、その遺伝情報によってどのような細胞(組織)になるかが決まります。
DNAは、すべて同じ遺伝情報を持っているんですが、なぜ、違う機能を持つ細胞になっていくのでしょう?それは、使うDNAと使わないDNAに目印をつけているんです。
細胞が分裂するときに、このDNAの目印も複製され組織ができていきます。
詳しくはこちらをみてください
>>国立がん研究センター研究所
こういった研究を、資生堂でも行っていて化粧品にも応用しました。
資生堂では、エピジェネティクスを研究し、光老化が肌をくすみやすくするというメカニズムの一端を解明しました。そして、深海に生息する微生物由来の抽出物が、DNAを活性化させ、肌をくすませない明るい肌に導くことを発見しました。
参考サイト:PR TIMES
どんな有効成分が入っているの?
「クレ・ド・ポー ボーテ セラムエクラS」には、様々な美容成分が入っています。
どのような成分なのか、ひとつずつ見ていきます。
アクティブ4MSK
美白有効成分の「アクティブ4MSK」は、シミの元となるメラニンが生み出されるのを抑える成分です。資生堂が長年研究を重ね発見しました。
今現在日本で認可されている美白成分20種類のうち、「アルブチン」「安定型ビタミンC誘導体」「4MSK」「ビタミンCエチル」「トラネキサム酸」の5種類は資生堂が薬事開発しました。
参考サイト:SHISEIDO GINZA TOKYO
スキンイルミネーター(保湿・整肌)
スキンイルミネーターは「クレ・ド・ポー ボーテ」独自の成分で、お肌に輝きを与える成分です。
プラチナムゴールドの繭から抽出した「プラチナムゴールドシルク」、国産真珠由来のエッセンスなど数種類の成分が配合されています。
それぞれの効果はこちらです。
シーファーメントブライトナー(保湿)
シーファーメントブライトナーは、深海を生き抜く微生物から厳選した成分をブレンドしたものです。
「アルテロモナス発酵エキス」と「濃グリセリン」が配合されています。
それぞれの働きは、
です。中でも、「アルテロモナス発酵エキス」は、クリニカルで肝斑にも効果があるとか!(参考サイト:株式会社マツモト交商)
ガラパゴス諸島の深海に住む微生物から発見された「アルテロモナス発酵エキス」は、深海の中の強いストレス環境下でも生息できることから研究が進められ発見されました。
まさしく神秘の力です。
クレ・ド・ポー ボーテ セラムエクラSの口コミは?
2022年2月21日発売なのでまだ一般で買った方の口コミがなかったので、モニターさんの口コミをまとめてみました。
といったように、軒並み皆さん満足した口コミばかりでした。
香りは、ランやローズを調香した上品な香りのようです。
クレ・ド・ポー ボーテ セラムエクラSはどこで買える?
「クレ・ド・ポー ボーテ セラムエクラS」は、百貨店や化粧品専門店などで取り扱いのあるところで買えますが、ネットでは楽天市場、Yahoo!ショッピング、@cosmeなどで購入できます。
本体▼
レフィル▼
まとめ
クレ・ド・ポー ボーテのセラムは、どれもお値段がそこそこしますが、いろんな有効成分が入っていて効果は絶大です。
今回のセラムエクラSは、保湿成分、美白成分がたっぷり入っていてお肌に栄養がたっぷり与えられます。ぜひ使ってみたいですね!
▼クリック!応援お願いします!▼