
2022年2月8日放送の「マツコの知らない世界」で美顔器が特集されていました。
20年間で300種類もの美顔器を試した、美容ライターの吉田瑞穂さんが解説してくれました。
都内在住の美容ライター。
中高生の時に、顔中のニキビに悩み、あらゆる病院や治療法・薬を試す。
20歳で、バイトで貯めたお金とお年玉で約30万円の美顔器を購入すると、ニキビが気にならなくなった。
35歳、老化に気づき再び美顔器を買い始め、現在、60台の美顔器に囲まれて生活している。
そんな吉田瑞穂さんおおすすめする美顔器はどんなものでしょうか?
見ていきましょう!
美顔器とは
美顔器には、肌にコロコロ転がす美顔ローラーや、顔に蒸気を当てるスチーマーなどいろいろあります。
コロナ禍でエステや美容クリニックに行きにくいということもあり、お家で手軽に使える美顔器に注目が集まっています。
吉田瑞穂さん曰く、美顔器とは「人間の欲望の塊であり、心の安定剤である」。
「私は今高まっているんだ!」という「美欲」が近年ますます高まっています。SNSの影響もあり、自己承認欲求、自己実現欲が「美欲」の元であり、その「美欲」を簡単に満たすのが美顔器だそうです。
美顔器の歴史
人間の欲望とともに進化した「美顔器の歴史」に少し触れていきます。
明治時代「つるつる白粉美」
明治時代は、白粉を塗った女性が多くいた時代です。
この時代に、振動するマッサージ機「バイブレーター(電気摩擦機)」が、明治41年に出版された欧米最新美容法に掲載されました。
また、ガラス玉で真空状態にして皮膚を引っ張る「カッピング」も出てきています。
ただ、まだこの時代の美顔器は、一部の裕福な人しか使えず、まだまだ一般化はしていません。
戦後
戦後には、「油性ファンデーション」が登場し、オードリー・ペップバーンのようなつや肌メイクが大流行しました。
1960年代
この時代は、ミニスカートの女王ツイッギーに憧れ、多くの女性がツイッギーのファッションやメイクを真似しました。
メイクとファッションがすごくリンクしていて、メイクが濃くなり、二重のアイラインや下まつげを書いていました。
日本の芸能人も、宝塚のようなメイクを普通にしていました。
1970年代
1970年代になると、くっきりメイクからナチュラルメイクへと変化していきます。毛穴や肌の汚れが気になりだし、超音波美顔器が1974年に発売されます。
1980年代
1980年代後半のバブル期には、今では当たり前の「保湿」という概念がやっと出てきます。
今までは塗ることに必死だったので、うっかりしていたのかもしれません。
スチーマーが1980年に発売され、たかの友梨ビューティークリニックなどの大手エステサロンが登場します。
1990年代
1990年代にバブルが崩壊し不景気になると、第一次美白ブームが起こります。
「美のトレンド」によると、景気が悪くなると、眉毛が細く、色は白くなる傾向があるそうです。
1990年に発売されたのが複合美顔器で、この時は大きかった美顔器も、近年になるとどんどん手で持てるほど小型になってきます。
2000年代
この時代になると、美容専門雑誌も一般化し「美欲」が大人の女性だけでなく、若者たちにも浸透していきます。
美容がカジュアルになってきて、安室奈美恵さんや浜崎あゆみさんに憧れ、小麦肌・小顔・目力を求める「コギャルの美欲」が出てきます。
そこで、小顔になるための美顔ローラー「初代リファ」が2009年に発売されます。
現代
現代では、美顔器で軍事力がわかるそうです。
美顔器は、レーザー・電磁波・超音波などの軍事技術がベースになっているケースがあり、それを平和利用したものが「美顔器」だということです。
トリア・ビューティー・ジャパンからは、このレーザーの技術を使った美顔器と脱毛器が販売されています。
▶︎トリア スキン エイジングケアレーザー

トリア「スキンエイジングケアレーザー」は、美容レーザーの「フラクショナルレーザー」の技術を応用して作られ、肌にレーザーを当て、古くなった角質層にアプローチします。
それによってターンオーバーが促進され、シミやお肌のハリに効果があると言われています。
などの口コミがあります。
良い口コミでは、ニキビ跡、毛穴、シワ、たるみなどあらゆるお肌の悩みに効く優秀な美顔器という印象。出力は弱いですが、美容皮膚科の施術が家でできるような感じです。
お肌によって、赤みや乾燥がひどくなるようですが、公式サイトなら60日間返金保障もあるので、やってみたい方は試してみる価値あるかも。
▶︎トリア パーソナルレーザー脱毛機

トリア「パーソナルレーザー脱毛器」は、脱毛クリニックで使用されているダイオードレーザーの技術を取り入れた脱毛器です。
などの口コミがあります。
操作が簡単で、確実にムダ毛が少なくなっているという口コミが多かったです。
口コミも、
楽天市場で2498件(2022/3/29現在)と多くて、★4.07というところも人気のある脱毛器だということがわかります。
「トリア パーソナルレーザー脱毛器」について、
まとめた記事も読んでみてください▼
今、一番美顔器が進んでいるのがイスラエルで、保湿やエイジングケアの研究が盛んで美容大国と言えるそうです。
吉田さんが10年近く使っている美顔器が、イスラエル製のビューテリジェンス「NEWAリフトプラス」で、サブマイクロ波で肌を温めるタイプの美顔器です。
42℃になったら自動で止まる仕組みになっていて温まり過ぎないので安心です。
こちらは、マツコさんが速攻買う!と言っていた美顔器です。
▶︎NEWAリフトプラス
番組の中でマツコさんが速攻買う!と言っていた美顔器がこちらの「NEWAリフトプラス」です。
イスラエル製の美顔器で、保湿やエイジングケアの研究が盛んで、今いちばん美顔器が進んでいるのがイスラエルなんだそうです。
などの口コミがあります。
番組を見てる中でどんな美顔器かわかりにくかったんですが、「NEWAリフトプラス」は医療器メーカーが開発した引き締め専用美顔器です。サブマイクロ波(RF)を流すことで、お肌の角質層まで温めてハリを与えます。
口コミでは、1回で効果を感じた方が結構いました。熱を肌の内部に発生させることによりコラーゲンを生成させるので、ハリやお肌の引き上げ効果を皆さん感じておられました。
詳しく「NEWAリフトプラス」について調べました▼
美容マニアの一押しの美顔器9選
自宅に60種類の美顔器を所有し、肌の状態によって使い分けている吉田瑞穂さんがおすすめする美顔器を紹介します。
精鋭の中でも出番が多い子たちです。
ルーヴルドー 復元ドライヤー Pro

ルーヴルドー「復元ドライヤーPro」はドライヤーと言いつつドライヤーではありません。
顔にも使えるドライヤーで、育成光線(遠赤外線)とマイナス電子が出ます。
などの口コミがあります。
美容師さんにおすすめされた方が多く、使うと髪のふくらみも落ち着き、髪の毛がサラサラつやつやになるそうです。
「復元ドライヤーPro」は、「低温」「育成光線」「マイナス電子」の絶妙なバランスが、髪とお肌を優しくいたわります。
それぞれの効果はこちら▼
髪にもお肌にもいいドライヤーです。
そして、ルーヴルドーは、「ひとは、輝き続ける」というテーマを元に、細胞が再生する力に着目し「復元」をコンセプトとしています。
髪のブラシも優れています▼
などの口コミがあります。
悪い口コミで「ピンが1本抜けてる」というものが幾つかありましたが、こちらは「空気穴」でこの穴によってクッション性が出るものですので安心してください。
レカルカ アザトマスク

レカルカの「アザトマスク」は、顔に装着するタイプのものなので、朝、家事や着替えをしながら使える便利な美顔器です。
イオン導入(美容液成分の浸透を促す)とEMS(筋肉に電気刺激を与える)が付いています。
キャットウーマンみたいになります。
などの口コミがあります。
マスクのように耳にかけるだけのレカルカの「アザトマスク」。EMSだけでなくイオン導入も付いているので、同シリーズの化粧品を使うと化粧品の効果がより高められます。
ただ、レカルカの化粧品はちょっと高いのでなかなか出を出せないですね(^_^;)
レカルカは、美容大好きの田中みな実さんも美容液を愛用されています▼
似たもので、ヤーマンの「メディリフト」も有名です。
などの口コミがあります。
面倒臭がりさんには、とっても好評のようです。とにかく、ケアしながら他のことができて楽チンという意見が目立ちました。
時間のない方や、楽な美顔器を探している方にはおすすめです。
お手入れ方法は、楽チンと面倒くさいの意見が両方ありましたが、アタッチメントを紙で拭き、ベルト部分は水でさっと流すせばオッケーです。
エンビロン ゴールドコスメティックロールキット

エンビロン「ゴールドコスメティックロールキット」は、14金で出来た小さな突起で肌にコロコロ転がすタイプの美顔器です。
「ゴールドコスメティックロールキット」を転がした後に、化粧水や美容液を使って肌に浸透させます。
少し、チクチク痛いそうですが、筋トレだと思って追い込んで「美欲」を満たすそうです。
エンビロン「ゴールドコスメティックロールキット」は、1件しか口コミを見つけられなかったので上記に載せました。
14金メッキのローラーに260本もの突起が付いていて、首や顔に転がすことで角質層の深くまで美容成分をより浸透させることができます。
最近は、針で角質層を刺し美容液を浸透させる化粧品が人気があります。「スカルプリフト」や「メディリフト」で有名なヤーマンの美容液もおすすめです。

ヤーマン ミーゼ スカルプリフト アクティブ

ヤーマン ミーゼ「スカルプリフト アクティブ」は、EMS(電気刺激を与える)美顔器で、シリコン製の突起部が柔らかくなっているので、顔にも心地よく使えます。
顔・頭の筋肉にアプローチする最新美顔器です。
使用する部分に水をつけ、刺激(レベル1〜6)を選び使用します。
などの口コミがあります。
ほとんど良い口コミで皆さん気に入っているようです。リフトアップや血行が良くなったのを感じる方が多いです。
私も「スカルプリフト アクティブ」愛用者ですが、自分自身で実感するのは、リフトアップ、血行、白髪が黒くなってきた、良く眠れる、肩こり解消、後は、最近眼精疲労を感じなくなりました。
私も「スカルプリフト アクティブ」使っていますので、詳しくまとめてあります。
気になる方はチェックしてみてください▼
パイラナイト

自宅で60種類の美顔器を使いこなす吉田さんが、お風呂で使っているのが「パイラナイト」です。
「パイラナイト」の反っている方を使って、肉をこそげるようにして使います。長いので、腕や太ももなど全身に使えるのもおすすめポイント。
電磁波と電気刺激で熱さとピリッと感があります。
などの口コミがあります。
「パイラナイト」は、販売しているところが少なく口コミが少なかったですが、ビックカメラで購入された方は良い口コミがたくさんありました。
レカルカ ファクリア プレミアム
レカルカ「ファクリアプレミアム」もお風呂で使える美顔器です。
電動洗顔ブラシで、磁気と音波の振動が、洗顔では落としきれない毛穴の汚れにアプローチ。
などの口コミがあります。
皆さん鼻の黒ずみ(角栓)が取れたとの口コミが多数ありました。
でも、角栓がとれたままでそのままにしておくと毛穴が広がったままになるので、保湿をしっかりして毛穴を目立たなくするケアも忘れずに。
シリコン製で磁気と音波で汚れを落とせるので、筆タイプのものより衛生的でお肌に優しいです。
個人的には、毎日知らないうちに毛穴の洗浄ができてしまう「ウルトラファインバブルのシャワーヘッド」に変えるのが、毛穴の汚れには一番効くと思います▼
リファ カッサレイ

フェイスラインや眉のまわりを滑らせる美顔ローラーの「リファカッサレイ」。
などの口コミがあります。
エステの手技を再現した「すくい上げる」「つまみ流す」動きで、筋膜に働きかける「リファカッサレイ」。
また、肌に感じないくらいの微弱電流「マイクロカレント」も流れることで、血流やリンパの流れも整います。
コアフィット フェイスプレイヤー 43,780円
ヘッドフォン型で電気刺激を与えるコアフィット「フェイスプレイヤー 」。
ルクセア ヴィサージュS

美顔器マニアの吉田さんが今いちばん本命の美顔器が「ルクセア ヴィサージュS」です。
ハイスペック系の美顔器で、大きい面で顔全体、小さい面で眉下などの細かい部分をケアできます。
3種類の異なった電磁波を複雑に組み合わせた最先端技術を使った美顔器です。

などの口コミがあります。
いい口コミばかりで、悪い口コミは見つかりませんでした。
色々美顔器を使った人でも「ルクセア ヴィサージュ」はかなり効果を感じるそうです。
特に、大きいヘッドと小さいヘッドでいろんな部位を細かくケアできるのがいいようです。
「導入」「活性」「温熱効果」を同時に叶え、サロン仕様のパワーの高周波で表情筋にもアプローチできるハイスペック美顔器です。世界21か国で販売されています。
ハリ・ツヤが気になる方、リフトアップしたい方におすすめです。
「ルクセア ヴィサージュS」使ってみました!
まとめ
いろんな美顔器が出ていて、どれを使ったらいいかわからないあなたは、まず好きな芸能人や美容の好きな方の使っているものを使ってみるのもいいかもしれません。
やはり、やるとやらないとでは今後のお肌が変わっていきます。
十数年後、後悔しないためにも、気になる美顔器を使ってみてください!


▼クリック!応援お願いします!▼