MENU

40代からの肌に差が出る!デパコスからプチプラまでおすすめクリーム特集

<本ページはプロモーションが含まれています>

年齢を重ねるとともに「乾燥」「小ジワ」「ハリ不足」など、肌の変化を実感し始める40代。これまでのスキンケアでは物足りなく感じ、化粧水や美容液に加えて“クリーム”の重要性を再認識する方も多いのではないでしょうか。実は、40代以降の肌の美しさを大きく左右するのが、スキンケアの仕上げに使うクリーム。適切なクリームを取り入れることで、毎日のケア効果を高め、未来の肌に大きな差が生まれます。

本記事では、40代女性が知っておきたいクリームの役割や選び方、おすすめのタイプ別クリームをご紹介します。

目次

なぜ40代にクリームが必要なの?

40代の肌は乾燥やハリ不足が気になり始める時期。そんな肌を守り、美しく保つために欠かせないのが「クリーム」の役割です。なぜ、クリームが必要なのかを解説していきます。

保湿のフタとしての役割

保湿のフタとしての役割

化粧水や美容液で与えた水分や美容成分を逃さないようにするのがクリームの最大の役割。40代の肌は皮脂分泌が20代に比べて減少し、うるおいを保つ力が低下しています。クリームを使わずにスキンケアを終えると、水分が蒸発して乾燥や小ジワの原因に。

バリア機能のサポート

バリア機能のサポート

年齢とともに肌のターンオーバーが乱れ、バリア機能も低下しがちです。クリームに含まれる油分や保護成分が、外的刺激から肌を守り、肌荒れを防いでくれます。

エイジングケア成分の浸透サポート

エイジングケア成分の浸透サポート

レチノール、ペプチド、セラミドなど、40代以降に必要な美容成分を含むクリームは、ただの保湿にとどまらず「シワ改善」「ハリ弾力アップ」「美白」などの機能性を発揮します。

40代におすすめのクリームの選び方

40代の肌を守るために欠かせないクリームですが、選び方を間違えると効果を実感しにくいことも。自分に合った一品を見極めるためにも、次のチェックポイントを押さえてみましょう。

その①
肌悩みに合わせて選ぶ

  • 乾燥小ジワが気になる人
    → ヒアルロン酸、セラミド配合の高保湿クリーム
  • ハリ不足・たるみが気になる人
    → ペプチド、レチノール、ナイアシンアミド配合のエイジングケアクリーム
  • シミ・くすみが気になる人
    → ビタミンC誘導体、トラネキサム酸など美白有効成分配合のクリーム

その②
使用感の好みで選ぶ

クリームはテクスチャーによって満足度が変わります。

  • 軽めのジェルクリーム
    → ベタつきが苦手な方
  • しっとり濃厚タイプ
    → 夜の集中ケアにおすすめ

その③
使用シーンで選ぶ

  • 朝用クリーム
    → 紫外線カット効果や化粧下地効果を兼ね備えたタイプ
  • 夜用クリーム
    → 栄養補給や修復を目的とした濃厚タイプ

クリームの効果を引き出す使い方のコツ

ただ塗るだけでは、せっかくのクリームの効果が十分に発揮されません。40代からは、ちょっとした工夫が大切です。

[ 1 ] スキンケアの最後に使用

スキンケアの最後に使用

化粧水 → 美容液 → 乳液 → クリームの順番で。乳液を使わない場合は、美容液の後にクリームを。

[ 2 ] パール粒大を目安に

パール粒大を目安に

少なすぎると効果が半減、多すぎるとベタつきの原因に。顔全体を包み込める量を意識しましょう。

[ 3 ] ハンドプレスで浸透力アップ

ハンドプレスで浸透力アップ

仕上げに手のひらで顔を包み込むように押さえると、クリームが肌になじみやすくなります。

[ 4 ] 首やデコルテにも忘れずに

首やデコルテにも忘れずに

首元のシワや乾燥も老け見えの原因。余ったクリームは首や手にも伸ばすのがおすすめです。

おすすめするのはコレ! 40代以降に人気の実力派クリーム

ここからは、40代女性に向けておすすめのクリームを デパコス編・プチプラ編 ・韓国コスメ編に分けてご紹介します。

デパコス編:贅沢ケアで肌にご褒美を

「確実な効果が欲しい」「ご褒美コスメを取り入れたい」という方に人気のデパコスクリーム。高価格帯ではありますが、研究に基づいた独自成分やリッチな使い心地は、40代以降の肌を力強くサポートしてくれます。

【POLA】
B.A クリーム7

【POLA】
B.A クリーム7

B.A クリーム7
30g 税込38,500円
POLA

エイジングケアの最高峰として人気の高い一品。独自の美容成分が角層まで届き、ふっくらしたハリ感を与えてくれます。「翌朝の肌の違いに驚いた」という口コミも多数。価格は高めですが、その分リターンも大きい贅沢クリームです。

2025年9月にさらに進化した第7世代が誕生! パッケージも流れるような流線型へ。

【ラ・メール】
クレーム ドゥ・ラ・メール

【ラ・メール】
クレーム ドゥ・ラ・メール

クレーム ドゥ・ラ・メール
30mL 税込32,560円
LA MAR

“奇跡のクリーム”として名高いラ・メールの定番。肌本来の再生力をサポートするモイスト&リペア設計。独自成分“ミラクル ブロス™”が乾燥やダメージをケアし、潤いとハリを与えて健やかな肌へとサポート。とろりとした質感でリッチな使用感です。

【資生堂】
エリクシール シュペリエル
エンリッチド クリーム TB

【資生堂】
エリクシール シュペリエル
エンリッチド クリーム TB

エリクシール シュペリエル
エンリッチド クリーム TB
45g 税込8,800円
ELIXIR

「つや玉」で有名なエリクシールシリーズのクリーム。コラーゲンをサポートする処方で、ハリ不足やフェイスラインのゆるみが気になる人にぴったり。軽やかで伸びが良く、デイリーケアにも取り入れやすい使用感です。

プチプラ編:続けやすさで毎日ケアを強化

「コスパ重視で毎日たっぷり使いたい」「まずはクリームを習慣化したい」という方にはプチプラクリームがおすすめ。肌悩みに応じた機能性を持ちながら、手に取りやすい価格で続けやすいのが魅力です。

【キュレル】
潤浸保湿フェイスクリーム

【キュレル】
潤浸保湿フェイスクリーム

潤浸保湿フェイスクリーム
40g 税込2,970円
キュレル

乾燥性敏感肌に特化したセラミドケア。低刺激処方で安心感があり、「季節の変わり目でも荒れにくくなった」との口コミも多数。シンプルながら保湿力が高く、大人から子供まで家族でシェアできるのも嬉しいポイントです。

【なめらか本舗】
リンクルジェルクリーム

【なめらか本舗】
リンクルジェルクリーム

リンクルジェルクリーム
100g 税込1,650円
なめらか本舗

豆乳イソフラボンを配合したジェルクリーム。プチプラでありながら、ピュアレチノールを配合し、ハリ・弾力アップをサポート! 顔だけでなく、首、デコルテまで、オールインワン感覚で使えるのが便利です。忙しい40代女性の時短スキンケアとしてもおすすめ。

丸井(マルイ)楽天市場店
¥1,650 (2025/09/29 09:05時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【ロート製薬】
肌ラボ 極潤プレミアム
ヒアルロンクリーム

【ロート製薬】
肌ラボ 極潤プレミアム
ヒアルロンクリーム

肌ラボ 極潤プレミアム
ヒアルロンクリーム
50g 税込1,518円
ロート製薬

7種のヒアルロン酸(うるおい成分)とオイルカプセル型ヒアルロン酸を配合した高保湿クリーム。濃厚なうるおい感で「翌朝まで乾燥知らず」と評判。ドラッグストアで手軽に買える点も魅力で、特に乾燥小ジワが気になる方にぴったりです。

サンドラッグe-shop
¥1,518 (2025/09/29 09:09時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

韓国コスメ編:人気の韓国コスメから

最近は、日本国内でも手に入りやすくなった韓国コスメの中から、私が実際使ったことのある商品で使い心地の良かったものを3つ紹介します!

韓国コスメは、お店によって価格が様々ですので、参考価格で掲載しています。

【バイオヒールボ】
プロバイオダーム™ 
3Dリフティングクリーム

【バイオヒールボ】
プロバイオダーム™ 
3Dリフティングクリーム

プロバイオダーム™
3Dリフティングクリーム
50mL 税込3,300円(参考価格)
BIO HEAL BOH

全方位から立体的なハリ感を求めている方に使って欲しい3Dタンタンクリーム。肌バリアをサポートしながらハリ肌のケアができる。

こっくりとした密度の高いクリームは、ノビが良く肌の表面をうるおいが逃げないようにしっかりとガード。固めのクリームだけどベタつき感はなくしっとりとした仕上がり。夜寝る前に顔~デコルテまでしっかりつけてハリケアしたい!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

詳しくは、LIPSにレビューを載せています

【Dr.G】
ブラックスネイルクリーム

【Dr.G】
ブラックスネイルクリーム

ブラックスネイルクリーム
50mL 税込2,420円(参考価格)
Dr.G(ドクタージー)

ハリをサポートしてくれるブラックスネイルを20%配合。他にも、ブラックプロポリスやナイアシンアミド、ツボクサエキス、真珠パウダーなどを配合し、全方位からエイジングケア*¹できるクリーム。

濃厚でリッチなテクスチャーですが、ベタつきは感じず、しっかりと保湿。フローラルの香りが少し独特ですが、つけるたびにこの香りにはまっていく人も。ノビがよくなめらかに肌になじみ、肌の上に1枚ヴェールをまとったようなしっとり感が続きます。

濃厚なので、夜に多めに使ってスリーピングマスクとして使っても◎ 翌朝の肌が楽しみになるクリームです!


1 年齢に応じたケア

詳しくは、LIPSにレビューを載せています

【FATION(パティオン)】
ノスカナイントラブルクリーム

【FATION(パティオン)】
ノスカナイントラブルクリーム

ノスカナイントラブルクリーム
45mL 税込3,900円(参考価格)
パティオン

ヘパリンRXコンプレックスTM*¹に加え5種のセラミド*²成分が配合されたクリーム。多種類のセラミドで乱れた肌バリアを全方位からサポートしてくれます。

出し口が細くなっているので適量を取り出しやすく、使いたい分だけ出せるから便利。乾燥している部分には何度か重ね塗りしてレイヤード。

伸びやかなクリームで軽いテクスチャーで。肌なじみかなり良いです。塗ったあとはさらっとしていてなんど重ね塗りしてもべたつかない!

*1 ヘパリンナトリウム、パンテノール、アラントイン、ヨモギ葉エキス
*2 セラミドEOP、セラミドNS、セラミドAS、セラミドAP、セラミドNP

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

詳しくは、LIPSにレビューを載せています

まとめ

40代からのスキンケアは、化粧水や美容液だけでなく「クリームをどう選ぶか」で肌に大きな差が生まれます。

贅沢にケアしたい人は → デパコス、コスパ重視で続けたい人は → プチプラのクリームを使い、乾燥の木になるこれからの季節の肌ケアをしていきましょう。ご褒美としてデパコスを取り入れつつ、普段はプチプラでしっかりケアする「使い分け」もおすすめです。

自分の肌悩みに合ったクリームを味方に、40代からの肌に自信を取り戻しましょう。

▼クリック!応援お願いします!▼

ブログランキング・にほんブログ村へ
保湿のフタとしての役割

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今までのスキンケアではもの足らず美容に目覚めた40代主婦。40代のお肌に良いコスメや美顔器研究中。やはり、40代以降は、それなりの良い成分を使いたい。
→ 美顔器の紹介 → 参考にしたい美容法
→ おすすめコスメ&美容法&レビュー
をまとめています。
日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ取得。

コメント

コメントする

目次