MENU

40代の毛穴事情が変わる!タイプ別スキンケアで若見え肌を目指す

<本ページはプロモーションが含まれています>

年齢とともに増える肌の悩みの中でも、「毛穴」に関する問題は40代に突入すると一層気になってきます。「20代の頃とは毛穴の様子が違う」「何をやっても毛穴が目立つ」など、こんな声を多く耳にします。毛穴の開き、黒ずみ、たるみなど、その種類も原因もさまざま。

この記事では、40代女性に多い毛穴の変化とタイプ別のケア方法を詳しく解説し、若見え肌を目指すためのヒントをお届けします。

目次

40代の毛穴事情:加齢によって変わる毛穴の悩み

40代の毛穴事情が変わる!タイプ別スキンケアで若見え肌を目指す

若い頃は皮脂分泌が活発で、毛穴の開きや詰まりが主な悩みだった人も、40代になるとそれに加えて「たるみ毛穴」や「楕円形の毛穴」などが目立つようになります。これは、肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンが減少し、毛穴の形が崩れるためです。

また、肌のターンオーバーが遅くなることで角質がたまりやすくなり、毛穴が詰まりやすくなることも、40代特有の毛穴トラブルの一因です。

あなたの毛穴はどのタイプ? 40代に多い3つの毛穴タイプ

(1) たるみ毛穴

毛穴が楕円形や涙型に伸びて見えるのが特徴。加齢による肌のハリや弾力の低下が原因です。

特徴
  • 頬に多い
  • ファンデーションが毛穴に入り込む
  • 化粧ノリが悪い

<ケア方法>

  • コラーゲンやエラスチンをサポートする美容成分(レチノール、ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド)を取り入れる
  • 表情筋を鍛えるフェイスマッサージやEMS美顔器もおすすめ。
  • 紫外線対策を徹底して、肌の老化を防ぐ

(2) 開き毛穴

皮脂分泌の過剰により毛穴が開きっぱなしの状態に。40代でもインナードライやホルモンバランスの乱れで悪化することがあります。

特徴
  • Tゾーンや小鼻周辺に多い
  • 皮脂やテカリが気になる
  • 毛穴が丸く開いて見える

<ケア方法>

  • 皮脂コントロール作用のある成分(グリチルリチン酸2K、ライスパワーNo.6など)を使う
  • 洗顔やクレンジングはやさしく、皮脂を取りすぎない
  • 化粧水でしっかり水分補給+乳液でフタをしてインナードライを防ぐ

(3) 詰まり・黒ずみ毛穴

詰まり毛穴

古い角質や酸化した皮脂(角栓)が毛穴に詰まり、黒ずんで見えるタイプ。角栓を無理に押し出すと毛穴が広がって悪化します。

特徴
  • 小鼻、あごに多い
  • 黒い点々が目立つ
  • 手で触るとザラつく

<ケア方法>

  • 酵素洗顔やAHA・BHA配合のアイテムで角質ケア
  • クレイマスクで皮脂や汚れを吸着
  • 保湿を忘れずに!角質が柔らかくなると詰まりにくくなる

毛穴ケアで意識したい「4つの習慣」

毛穴の開きや黒ずみ、たるみ毛穴…年齢とともに変化する毛穴悩みには、日々の習慣が大きく関わっています。以下の4つの習慣を意識することで、毛穴トラブルを根本からケアしていきましょう。

[ 1 ] 紫外線対策は年中無休

紫外線対策は年中無休

紫外線は肌の乾燥やコラーゲンの破壊を引き起こし、毛穴のたるみや黒ずみの原因になります。夏だけでなく、冬や曇りの日、室内でも紫外線は肌に影響を与えるため、365日、日焼け止めを塗る習慣が大切です。

顔だけでなく、首や手の甲など、露出している部分も忘れずにケアしましょう。SPFやPAの値だけでなく、「こまめな塗り直し」も重要です。

[ 2 ] 質の高い睡眠をとる

質の高い睡眠をとる

睡眠中は肌の修復やターンオーバーが活発になる時間帯。睡眠の質が悪いと皮脂の分泌バランスが乱れ、毛穴詰まりや黒ずみの原因に。毎日7時間前後の睡眠を目指し、できれば24時までに就寝するのが理想的です。

寝る前はスマホやテレビを控えて、リラックスできる環境を整えるのもポイントです。

[ 3 ] 適度な運動で代謝アップ

適度な運動で代謝アップ

運動によって血流が促進されると、肌に栄養が届きやすくなり、老廃物の排出もスムーズに。これが毛穴の詰まり予防やくすみ解消につながります。

ウォーキングや軽いストレッチ、ヨガなど、無理なく継続できる運動を取り入れてみましょう。汗をかいた後は、放置せずしっかりと洗顔をすることもお忘れなく。

[ 4 ] スキンケアの見直し

スキンケアの見直し

年齢に応じてスキンケアをアップデートしましょう。20代の頃と同じアイテムを使っていませんか?

40代の毛穴悩みには、乾燥やたるみにアプローチするエイジングケアが欠かせません。レチノールやビタミンC誘導体など、ハリや弾力をサポートする成分を取り入れ、保湿を重視したスキンケアに見直しましょう。

毛穴ケアの新常識!注目の成分&アイテム

最近はエイジングと毛穴ケアの両方を叶える成分が注目されています。

  • ナイアシンアミド
    毛穴縮小、美白、シワ対策にマルチで効果的
  • レチノール
    肌のターンオーバーを促進し、毛穴のたるみを改善
  • ビタミンC誘導体
    毛穴の引き締め、皮脂コントロール、美白に
  • リジュラン(PDRN)
    肌の再生力を高め、毛穴やハリ改善に期待

それぞれの成分について詳しくまとめていますので、
気になる成分がある方はぜひ読んでおいてください

\クリックするとそれぞれのまとめ記事にジャンプします/

また、美顔器やLEDマスクなど、自宅でのスペシャルケアを取り入れるのもおすすめ。忙しい40代女性でも手軽に取り入れられるアイテムが増えています。

LEDマスクでスキンケア

カレントボディ LED4イン1マスク

カレントボディ
LED4イン1マスク
税込80,000円
Currentbody Skin

4種類の波長の光が顔全体に浴びられるLEDマスク。LEDの光は美容医療などでも使われていて、実際使ってみると「なるほど、使われるのわかる!」と思うほどに、やわらか肌に!(実際、私も愛用中です)

「赤色」「黄色」「緑色」「全色」の4つのモードから選べ、遠赤外線の波長も出ているので、10分間のトリートメントが終わると顔がポカポカして「めぐりよくなったー」と感じます。私は、この4つのモードはその日の気分で使い分けています。簡単にモードの説明をすると、

  • 「赤色」→ 肌のハリケア
  • 「黄色」→ 肌リズムケア(美容クリニックの「ヒーライト」と同じ波長)
  • 「緑色」→ 透明感ケア
  • 「全色」→ 複合ケア

といったケアができます。マスクをつけてボタンを押してモードを選ぶだけで簡単にトリートメントができます。

毛穴が気になる方には、「赤色」や「黄色」のケアがおすすめ!

10%OFFクーポンコード
『CBFOR』

\LEDマスクで理想の肌に/

「カレントボディ」の公式サイト内で使える「10%OFFクーポン」を頂いております。購入をしたい方は、ぜひこちらのクーポンを使ってくださいね!

限定クーポン

【10%OFFクーポン】
コード:CBFOR

公式サイト内全商品に適用
*他キャンペーンとの併用可

他のキャンペーンとは併用できますが、クーポンコードの複数使用はできませんので、予めご了承ください。

まとめ:毛穴ケアで「若見え肌」は手に入る!

40代になると毛穴の悩みも複雑になりますが、正しい知識とケアで確実に変化が期待できます。自分の毛穴タイプを理解し、肌に合った成分と習慣を取り入れることが「若見え肌」への第一歩です。

年齢を重ねるごとに美しくなるために、今こそ毛穴ケアをアップデートしてみませんか?

▼クリック!応援お願いします!▼

ブログランキング・にほんブログ村へ
40代の毛穴事情が変わる!タイプ別スキンケアで若見え肌を目指す

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今までのスキンケアではもの足らず美容に目覚めた40代主婦。40代のお肌に良いコスメや美顔器研究中。やはり、40代以降は、それなりの良い成分を使いたい。
→ 美顔器の紹介 → 参考にしたい美容法
→ おすすめコスメ&美容法&レビュー
をまとめています。
日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ取得。

コメント

コメントする

目次