お肌の話– tag –
-
元セラピストが教える! 小顔になれるスキンケア方法とツボの場所
実は私以前リラクゼーションサロンでセラピストをしておりました。精油をブレンドしたオイルでボディはもちろんフェイシャルのトリートメントや、それだけで飽き足らず理学療法士の先生が経営するサロンでも修行したり鍼灸の先生が教えるツボの学校に通っ... -
日焼け止めだけじゃない!紫外線から完全防備するUVケアの方法とは?
紫外線が強くなってくると紫外線が気になってきます。紫外線対策といえばまず思いうかぶのが日焼け止めですが、日焼け止め以外でもUVケアのためにできることがあります。 「日焼けをしたくない」「透明感のある肌を目指したい」「年齢肌対策をしたい」とい... -
UVケアは一年中が基本!肌質による日焼け止めの選び方|おすすめ15選
日差しが強くなってきた春先、紫外線が気になる季節です。UVケアを本格的に考え出す季節ですが、紫外線は一年中降り注いでいるので年中UVケアは必須。毎日肌にのせるので自分の肌に合った日焼け止めを選びたいですね。 今回こちらの記事では、UVケアの中で... -
食事改善!美肌・健康にも良いアルカライズ(アルカリ性体質)のすすめ
「アルカライズ」って何?って思われている方も多いと思います。アルカライズとは、「身体を酸化しないようにアルカリ性に近づける」という意味で、酸性に傾いた身体をアルカリ性に戻していくことを言います。「抗酸化」と言えば分かりやすいかもしれませ... -
田中みな実さん出演!若く見える人の秘密!のまとめ|ホンマでっか!?TV
2023年9月20日放送の「ホンマでっか!?TV」では、「若く見える人の秘密!」という女性のみなさんには興味津々の話題がやっていました。 どうすれば若さを保つことができるのか、まとめてみました! 参照:ホンマでっかTV この記事をおすすめするのは 若見... -
老け見えサイン?あなたのクマは何色?色によって違うケア方法を紹介!
目の下をじっくり見てみると……クマができてる! クマができた自分の顔を見ると、なんだか老けた印象が強くなります。メイクでも隠せるけどできればスッピンでもクマのない素肌にしたいですよね。 クマは色によって、クマの出来る原因やケア方法が異なりま... -
【完全版】出来てしまったシミのお手入れ方法|どの成分使ったらいい?
夏は海で海水浴、山でキャンプなどアウトドアで遊ぶことも多いですが、紫外線対策をしっかりしておかないとその後の肌は悲鳴をあげてしまいます。 そんな、わたしも20年前に紫外線の強いオーストラリアにいて、日焼け止めも塗らずに海で遊んでいたため、今... -
目元・額・ほうれい線などシワができてしまった時のお手入れ方法とは
笑ったり、悩んだり、いろんな表情を作るとどうしてもシワはできてしまいます。でも、シワができるとどうしても老けた印象になり、イヤなものですね。 人間活動している限り、シワは避けられないものですが、適切なお手入れをすることでシワのできる程度が... -
たるみは化粧品では治らない?おすすめするお手入れ方法と予防の仕方
単刀直入に言うと、たるみは化粧品ではケアできません。というのも、たるみに効果のある化粧品の成分がないのです。 では、どうやってたるみをお手入れしていったらいいのでしょう。 たるみになる仕組みから考えて、たるみのお手入れ方法、たるみを予防す... -
あなたの肌年齢は実際より若い?無料でできる「AI肌診断」のまとめ
自分の肌は見た目年齢どのくらいなんだろう? 最近は、自分のスマホで写真を撮り、無料で肌診断できるアプリなどがあります。 登録しなくても1回だけでも診断ができる「AI肌診断」のサイトをまとめてみました。 この記事をおすすめするのは 自分の肌年齢を...