MENU

田中みな実さん出演!若く見える人の秘密!のまとめ|ホンマでっか!?TV

<本ページはプロモーションが含まれています>

2023年9月20日放送の「ホンマでっか!?TV」では、若く見える人の秘密!という女性のみなさんには興味津々の話題がやっていました。

どうすれば若さを保つことができるのか、まとめてみました!

参照:ホンマでっかTV

この記事をおすすめするのは
  • 若見えの方法が知りたい方
  • 田中みな実さんの美容法が知りたい方
  • 美容情報が知りたい方

におすすめします。

目次

若く見えるための方法が知りたい!

「同い年なのに、あの人の方が若くみえる!」という風に思ったことはありませんか?実は、若くみえる人には様々な共通点があります。

見た目年齢は「努力」で変えられます!その方法をまとめました。

歩くスピードが速い人は老けにくい!?

散歩をすることは健康長寿になるとか、老化を防ぐことが昔から知られていますが、イギリスの研究で、40万人のデーターから、歩くスピードと老化には深い関係ことが判明しました。

歩くスピードが速い人ほど、老化のスピードは遅くなります。

特に、中高年者の場合、歩くのが速い人、歩くのが遅い人で比較した場合16歳分若さが違ったそうです。

若く見える人が増えたのは生活ストレスが減ったから!?

明石家さんまさんが生まれた時(昭和30年)の平均寿命は約63歳だったそうです。今なぜ若く見える人が増えたかというと、社会が便利になって快適になりストレスが軽くなったからとのこと。

特に冷暖房が顕著のようです。エアコンの普及率と平均寿命はきれいに相関していて、快適だと自律神経にかかる負担が少なくなるそうです。すごく暑いと自律神経が一生懸命体温調節して疲れてしまい、その結果老化が進んでしまいます。

室内で飼っているペットは外で飼っているペットより2〜3年長生きするそうです。

若く見えるためには「快適性」を高めるのが重要です。

田中みな実さんは、冬は加湿をするそうです。寝室は、加湿器を2台使って70%くらいに加湿して寝ているそうです。お肌にもよく、心地よく眠れるとのことです。

見た目の「若さ」は遺伝:環境=2:8!?

見た目の若さは遺伝で決まるのか、環境で変わるのかは、科学的に答えが出ているそうです。遺伝:環境=2:8の割合で見た目の若さは決まります。

では、その環境因子は何で決まるのかというと、「紫外線」や「エクソソーム」で変わるそうです。

エクソソームとは、ありとあらゆる体の細胞から放出される「小さい袋」のことで、細胞が分裂するときに必ず小さい袋をププププと吐き出すそうです。いろんな種類のエクソソームがあって、我々の体の中はエクソソームだらけなんだそうです。

人間の細胞の数は37兆個ありますが、お腹のバイ菌の数は1000兆個超え。お腹のバイ菌は良いバイ菌悪いバイ菌がありますが、それぞれからエクソソームが出ています。このお腹のバイ菌のエクソソームは脳や体に影響します。

あわせて読みたい

一緒に生活している人のバイ菌は常に交換している!?

近くにいる2m以内にいる人に感染するそうです。一緒に生活している人のバイ菌は常に交換しています。バイ菌から出るエクソソームは情報伝達の役割があり、長い間近くにいる人は似てくる可能性があります。

オランダ・アメリカには「検便カー」がある!?

強烈な新しい治療法が出てきていて、欲しい特性がある人の便を200gくらい手に入れて高圧浣腸で入れるというものがあるそうです。

オランダやアメリカでは、献血カーならぬ検便カーというものがあり、健康な人の「便」をもらって潰瘍性大腸炎やクローン病などの難病治療に使っているとのこと。世界的に5万人以上の方がこの治療を受けているそうです。

実際に便を入れるわけではなく、培養して菌だけを入れる「FMT(糞便移植)」という治療だそうです。

「OMT(口腔内バクテリア叢移植)」という、口の唾液を別の人に舐めさせるという治療の治験も始まっているそうです。口の中もバイ菌だらけですが、口の中の悪いエクソソームは認知症や重い病気の原因とも言われています。

赤ちゃんの臍帯エクソソームは若返りに効果的!?

悪いエクソソーム、良いエクソソーム、いろいろありますが、分かりやすい悪いエクソソームでいうと「がんエクソソーム」があります。がん細胞から放出された悪いエクソソームががんを増やしていくそうです。

一方、赤ちゃんが生まれた時にとれる「臍帯の幹細胞エクソソーム」が体にとってとても良いエクソソームとのこと。

臍帯エクソソームの最高の効果は、「美容」。260本も論文が出ているそうです。臍帯エクソソームを入れると若返れたり、怪我の治療に使われているそうです。

「エクソソーム点滴」というものがあって、安いところだと1回2万円くらいで受けれるそうですが、量が多いと40万円するそうです。

[PR]【湘南美容クリニック】全身の体内組織を再生する「幹細胞培養上清エクソソーム点滴」

老化防止に効果的な食材は「生姜」!?

採れる地域によってエクソソーム遺伝子が違い、特に宮古島産の生姜は老化防止に効果的。

また、ぬか漬けがいいそうで、生姜をぬか漬けにすると最強若返り食材になります。ぬか漬けには乳酸菌(プランタラム菌)が入っていて、このプランタラム菌から出てくるエクソソームが若返りに効くとのこと。

田中みな実さんが「食」で特に気をつけていること

田中みな実さんは、朝必ず旬の果物をたっぷり食べるそうです。メロンだったら1玉、梨・桃2つ・シャインマスカット半房くらいを一気に食べるとのこと。

果物の酵素をたっぷり摂ることが、田中みな実さんの「美」の秘訣なのかも!

田中みな実は年齢とともに「首」のシワが目立ってくる!?

痩せている方は特に首の老化が目立ちます。顎の下あたりから出ている広頚筋がどんどん目立ってきます。「顔」のケアを気にする人は多いけど、「首」まで意識している人は少ないです。

田中みな実さんは、笑う時に首のスジが気になり、首を手で隠しながらいつも笑っているそうです。首のシワなども気になるので枕を低くして寝ているとのことです。

首は顔と同じくらい「老化」が目立つのでケアしていきましょう。

【関連記事】首もケアできる!マスクのように着けるだけのLED美顔器カレントボディ

田中みな実は年齢とともに「ほうれい線」が目立ってくる!?

引用:ホンマでっかTV

田中みな実さんは、骨格的にほうれい線が目立ちやすいタイプだそうです。かわい子ぶっているわけではなく、ほうれい線が目立たないようにいつもプクっとしているそうです。

「ほうれい線」は年齢による目安になり、年齢を重ねるごとにどんどんほうれい線は下に伸びてきてブルドックっぽくなるそうです。

お金をかけずに誰でもきれいになる方法があります。10年前からあったマッサージ法ですが、最近また注目されるようになりました。撮影前に女優もやっている「ほうれい線」を薄くする簡単裏ワザです。

やり方は、手をきれいに洗って、口の内側と外側からほうれい線を挟むようにマッサージするだけ!優しくグリグリマッサージを1分ほどすることで、ほうれい線が薄くなります。

ほうれい線の原因は「こめかみ」!?

こめかみや顔周りの筋肉をマッサージすることでほうれい線が薄くなります。

ほうれい線を薄くする
マッサージ①

「んっ」と噛んだ時に膨らむところは側頭筋(こめかみ)と呼ばれ、顎を後ろに引張ってくれます。この「こめかみ」が固まっていると顎が前に出てきてしまうので、グーを作ってこめかみをグリグリマッサージしましょう。強めでもOK!そうすることで、目もぱっちりしてきます。

ほうれい線を薄くする
マッサージ②

また、頬骨の溝の中央を表面からマッサージすることで、ほうれい線が薄くなります。痛い人は頬骨筋が固まっいて動いていないです。

ほうれい線を薄くする
マッサージ③

顎のラインには、顎二腹筋と顎舌骨筋があり、この二つの筋肉をほぐすと頬のたるみに効果的です。グーを作った人差し指を少し出し、顎先から耳の後ろに向かってグーっと押していきます。

引用:ホンマでっかTV

運動しなくても正しい呼吸で体型は保てる!?現代人はきちんと息を吐き切れていない!?

運動しなくても「正しい呼吸」を意識するだけで、体型は保てます。現代人は正しい呼吸が出来ていなくて、きちんと息を吐き切れていません。

深呼吸というとみなさん息を吸ってしまいますが、まずは息を吐き切ることが大事です。そうすることで自動的に息を吸うことができます。すっかり息を吐かないうちに次を吸ってしまうので、半分くらいしか酸素を交換できていません。

正しい呼吸法

「い」の口で息を吐き切って、お腹にグッと力を入れます。全部息を吐き切れば勝手に空気を吸うので、吐くことに意識を集中します。

しっかり深呼吸することで、横隔膜(筋肉)が10㎝ぐらい動き、お腹周りがしっかり絞ることができます。

よく喋る人はきちんと息を吐けているので痩せている!?

さんまさんのようにマシンガントークで喋る方は、息を吐き出しているということです。勝手に息を吐き出しているので自動的に痩せていきます。

短気な人は老けやすい!?

遺伝子の先にくっついている「テロメア」というものがあって、長ければ「若い」、短ければ「老けている」という印になるものです。短気な人では、短くなりやすい(=老けている)ということがわかっています。

短気な人は、怒りにくい人の集団に入っているとテロメアが短くなりにくく、老けにくくなったそうです。若さを保つために、怒りやすい人・イライラしやすい人は、周りの人(結婚相手など)を気長な人を選ぶと良いとのことです。

若づくりしている人は内面も若くなる!?

周りから「若い」扱いをされていると、内面も若くなってくるそうです。年代は関係なく、いつ始めてもいいそうなので、服装や身だしなみに気をつけましょう。

若く見える人は本当に「長生き」できる!?

南デンマーク大学で、1800組の双子に対して「どちらが若く見えるか?」の調査をしました。実際に「若く見える」方が長生きをしたという研究結果が出ています。

一般の人が見た「見た目(若さ)」が非常に大事で、実年齢より「本当の年齢」を表していたということだそうです。

若さを保つコツは毎日「昼寝」する!?

毎日「昼寝」を続けることで、老化の進行を3〜6年遅らせることができます。昼寝する時間は30分以内にとどめておくと良いそうです。

昼寝している人は、脳の体積が15㎥大きいことがわかっています。脳は年齢とともに萎縮していきますが、この「15㎥」は3〜6歳分若いということになるそうです。

「昼寝」を毎日することで、脳の萎縮が防止され、結果的に若くなることができます。

24時より早く寝ている人は長生きする!?

夜12時より「先に寝る人」と「後に寝る人」を比べると、後に寝る人の方が早く亡くなってしまうそうです。平均的に夜10〜11時に寝ている人が一番「長生き」するとのこと。

若見え整形の主流は「クマ取り」!?

「クマ」は百害あって一利なしで、クマがあるとどうしても老けて見えてしまいます。現在「クマ取り」は美容医療では主流になってきているそうです。

クマ取りの安いものだと10万円くらいからあるそうです。「クマ取り整形」は二重整形の次に人気で男性もよくされているそうです。

[PR]【湘南美容クリニック】目の下の切らないクマ・たるみ(ふくらみ)取り【モニター価格あり】

若返りケア「脇」のマッサージ!?

バストの筋肉が固まっていると顔の筋肉につながっているので、顔がどんどん下がってきてしまいます。「バストまでが顔のケア」を格言にしている田中みな実さんもやっている「脇のマッサージ」を実践しましょう。

若返りケア
脇マッサージのやり方

  1. 脇の「すぐ横(大胸筋)」をつまんで10〜20回ほどグリグリしてほぐす。
  2. 脇の「中央部(上腕二頭筋)」を揺らしてほぐす。
  3. 脇の「下(前鋸筋)」をつまみながら肩を回す。
引用:ホンマでっかTV

「巻き肩」にも効果的です!巻き肩は、肩が丸まって背中の肉が肩に乗った状態になります。

さらに、「手を広げて胸を張り上を向きながら肩を下ろす」ストレッチを毎日20〜30秒やると効果的です。とりあえず、一週間。結果が出たら一ヶ月続けると、腕を露出して外を歩けるようになります。

河北先生が教える
−5歳若見えメイク術
ポイント⑪

  1. シミには白ではなくオレンジの上からベージュを重ねる
  2. ハイライトはほうれい線などのヘコみに使う
  3. 唇の境界性んをオレンジで消す
  4. 上唇を少しオーバーめに描く
  5. 薄い色を塗ってから内側に濃い色を重ねる
  6. アイシャドウは広めに塗ってぼかす
  7. 下まぶたにピンクを入れると「うるうる目」に
  8. 黒は内側に少し入れるだけで目力UP!
  9. アップにして首筋を見せることで若見え!
  10. ヘアアイロンは額に対し垂直にかける
  11. 服は鎖骨が見える黒色にする

芸能界一、首とデコルテがきれいな田中みな実さんは、コットンに化粧水つけてラップを巻いて、「首パック」をしているそうです。

「首パック」は、市販でも販売されています。

こんな感じ

3枚で税込5,940円とお高いですが、公式サイトでは、回数縛りなしの定期購入で、63%OFFの税込2,178円で販売しています。

リフリーラ/ハーリス 楽天市場店
¥5,940 (2023/09/21 11:42時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

いろいろな「若見え」の方法が紹介されていました。すぐにできるものや、なかなか手が出せない方法もありましたが、できることからやっていって、エイジングサインに対抗しましょう。

▼クリック!応援お願いします!▼

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今までのスキンケアではもの足らず美容に目覚めた40代主婦。40代のお肌に良いコスメや美顔器研究中。やはり、40代以降は、それなりの良い成分を使いたい。
→ 美顔器の紹介 → 参考にしたい美容法
→ おすすめコスメ&美容法&レビュー
をまとめています。
日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ取得。

コメント

コメントする

目次