
クレジットカードや銀行のキャッシュカードの暗証番号は定期的に変更した方が防犯上安全です。私もずっと同じ暗証番号でしたが、今回思い立って変更することにしました。
というのも、不純な理由ですが、占いで携帯番号下4桁を足した数字や暗証番号を足した数字で占うという占いがあるんですが、その占いをしてみたところ、暗証番号を足した番号が【凶】の番号だったのです……。
どうせなら【吉】の番号にしたいと思い変更することにしました。
他にも、変更したい!という方がいらっしゃるかもしれないと思い、どうやって変更するのかをまとめました。
銀行のキャッシュカードの暗証番号の変更方法
銀行のキャッシュカードは結構簡単に「暗証番号」を変更することができます。
変更手順は以下のとおりです。
一般的な銀行の場合

一般的な銀行の場合は、その銀行のATMに行けばキャッシュカードの「暗証番号」を変更できます。
- 銀行のATMに行く
- ATMの画面の「暗証番号変更」のボタンを押す
- 現在の「暗証番号」を押す
- 新しい「暗証番号」を2回押す
大体の銀行で、上記の方法で「暗証番号」を変更できます。
ちなみに、新しくした「暗証番号」はすぐに変更されますので、次回「暗証番号」を使うときは新しい「暗証番号」を入力してください。
インターネット銀行の場合

インターネット銀行の場合は、インターネット上やアプリ上で「暗証番号」の変更ができます。
- ネット銀行のアプリにログインする
- 「設定」などから「暗証番号の変更」をクリックする
- 現在の「暗証番号」を押す
- 新しい「暗証番号」を2回押す
上記の方法でインターネット銀行の暗証番号の変更ができます。「暗証番号の変更」という項目が見つかれば簡単に「暗証番号」を変更することができます。
私は、「楽天銀行」と「auじぶん銀行」を持っています。詳しい変更方法は、下記の記事で確認してください。
楽天銀行の暗証番号の変更方法

auじぶん銀行の暗証番号の変更方法

クレジットカードの暗証番号の変更方法

クレジットカードの暗証番号の変更は、お持ちのカードによって手続きは若干異なりますが、基本的に、ICチップの付いているクレジットカードは、インターネット上や電話で申し込み、新しいクレジットカードが郵送で届きます。
私の持っているクレジットカードの変更方法を残しておきます。
イオンカード
「イオンカード」はイオンをよく使う人にはお得なクレジットカードです。毎月割引のハガキが届いたり、「
イオンカード」を提示するとポイントがお得にゲットできます。
「イオンカード」の暗証番号の変更方法は以下のとおりです。
- 「イオンスクエア」にログインする
- 「メニュー」>「各種お手続き・登録変更」>「暗証番号の照会・変更」>「暗証番号の変更」>資料請求の内容を確認し「確定」をクリックする
- 「カード変更届(暗証番号の変更)」が郵送で届く
- 「カード変更届」を送り返す
- 新しい暗証番号のクレジットカードが届く
楽天カード
「楽天カード」は楽天のクレジットカードです。楽天ポイントを貯めている方はこの「楽天カード」を使うとお得にポイントが貯まっていきます。さらにお買い物や銀行も楽天にすればポイントがザクザク貯まります!
「楽天カード」の暗証番号の変更方法は以下のとおりです。
- 「楽天e-NAVI」へログインする
- 「お申し込み(カード/サービス)」>「カードの作り直し」をクリックする
- 申請理由を「ICカード暗証番号変更」をクリックすると登録住所が表示されるので確認し、「ご本人様確認」でクレジットカード裏面の「セキュリティコード」を入力し「確認画面へ進む」をクリックする
- 「カードの作り直し」画面で内容を確認し、「送付依頼する」をクリックする
- 申請書が届くので記入して送り返す
- 2週間程度で新しい暗証番号のクレジットカードが届く
セゾンカード
「セゾンカード」は永久不滅ポイントのクレジットカードです。良くあるクレジットカードのポイントは、何年かごとに消滅してしまいますが、「セゾンカード」は永久不滅なので期限を気にせずポイントが貯められます。
「セゾンカード」の暗証番号の変更方法は以下のとおりです。
- セゾン「Netアンサー」にログインする
- 「クレジットカードのお手続き」>「セキュリティ関連」>「カード暗証番号の変更」>「次へ」をクリックする
- 「ワンタイムパスワード」を登録のメールアドレスへ送付
- 届いた「ワンタイムパスワード」を入力し「次へ」をクリックする
- 「カード登録内容確認・変更」画面で、「カード暗証番号変更」に✔️を入れ「次へ」をクリックする
- 「カード暗証番号変更」画面で、「現在の暗証番号」と「新しい暗証番号」を2回入力し「登録」をクリックする
- しばらくすると、新しい暗証番号のクレジットカードが届く
DCMマイボカード
「DCMマイボカード」はホームセンターのDCMカーマのクレジットカードです。
「DCMマイボカード」の暗証番号の変更方法は以下のとおりです。
- (東京)03-5638-3222(大阪)06-6339-9900に電話をする
- 音声案内が流れるので、サービスコード(60)を押し、指示通りに電話のプッシュボタンを押していく
- 新しい暗証番号のクレジットカードが届く
おすすめのクレジットカード

クレジットカードの暗証番号の変更も、書類を書いたり、新しいクレジットカードを送ってもらったりと色々と手間がかかります。
だったらいっそのこと、新しいクレジットカードを作り、今現在持っているクレジットカードを整理するのもいいかもしれません。
そこで、私のおすすめのクレジットカードを紹介します。それは・・・、
「楽天カード」です。
「楽天カード」は、ネットのお買い物を楽天市場でよく買う方なら楽天ポイントも2倍になり、とってもお得なクレジットカードになります。
しかも、「楽天カード」を新しく作って利用すると、楽天ポイントが5000ポイントももらえます。楽天ポイントは1ポイント=1円なので、5,000円分突然お得にもらえます。とってもお得!
会員ランクは、「楽天市場」をでお買い物を普通にしていれば、すぐ「プラチナ」や「ダイヤモンド」になれます。
詳しくは>>>楽天会員ランク ランクアップ・キープの仕組み
気になる方は、「楽天カード」をチェックしてみてください▼
さらにお得情報!「モッピー」というポイントサイトで「楽天カード」を作ると楽天ポイント5000ポイントとモッピーポイント7000ポイントがもらえます!
モッピーポイントはいろんな銀行で1P=1円で交換できます。つまり、楽天ポイント5000ポイント+モッピーポイント7000ポイント=12000ポイントがいきなり手に入ります。とってもお得!
せっかくなので、お得にポイントゲットしたいですよね!おすすめです。
まとめ
「暗証番号」は、一旦決めるとなかなか変更する機会がないものです。変更した「暗証番号」を忘れてしまったりするのも面倒なので、私もずっと同じ番号にしていました。
もちろん、単純に防犯上の理由で「暗証番号」を変更するのもいいと思います。
そして、この「暗証番号」を変えたことによって運勢も【吉】になることを願います。



▼クリック!応援お願いします!▼