過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら
2019年10月13日の男子ごはんは、
朝食におすすめ!超簡単!
サバ缶のオープンサンド
おやつ&おつまみとして最高!
サバ缶のクリームコロッケ
汁ごと使って旨み抜群!
サバ缶のカレーうどん
【広告】>>>今晩の献立に迷ったら、楽天レシピ!登録で5ポイント!!
サバ缶のオープンサンド
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- サバ缶 1缶(200g)
- 食パン(8枚切り) 2枚
- レモン汁 小さじ1
- ニンニク(みじん切り) 1片分
- 塩 小さじ1/3
- 万能ネギ(小口切り) 4本(約8g)
- ヨーグルト(酸味のあるもの) 大さじ3
- バター 適量
- 黒こしょう 適量
【作り方】
①食パン(2枚)は3〜5分トーストする。
ヨーグルトを合わせることでサバに爽やかな酸味が加わりまろやかになる。
②サバ缶(1缶)は汁気を切ったらボウルに入れ、サバをほぐす。そこに、ヨーグルト(大さじ3)、みじん切りにしたニンニク(1片分)、塩(小さじ1/3)、レモン汁(小さじ1)、小口切りにした万能ネギ(4本分)を加え混ぜ合わせる。
③トーストにバター(適量)を塗ったら具材をのせ黒こしょう(適量)を振る。
サバ缶のクリームコロッケ
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- サバ缶 1缶(200g)
- じゃがいも 500g
- 生クリーム 大さじ3
- 玉ねぎ 50g
- バター 10g
- タイム 1枝
- 塩 小さじ1/3
- 黒こしょう 適量
- キャベツ 適量
- パン粉(細かめ) 適量
- 揚げ油 適量
- くし形に切ったレモン 適量
- 中濃ソース 適量
《バッター液》
- 卵 1個
- 薄力粉 大さじ3
- 水 大さじ1/2
【作り方】
①玉ねぎ(50g)はみじん切りにし、ボウルに入れておく。
②じゃがいも(500g)は皮をむいて半分に切り、水から茹でる。竹串がすーっと通る位まで茹でたら茹で汁を捨て、粉ふきいもにする。水分をしっかり飛ばしたら、玉ねぎが入ったボウルに入れる。
じゃがいもの余熱で玉ねぎの辛味を飛ばす。
③じゃがいもをマッシャーで潰し、熱いうちにバター(10g)を加えて全体に馴染ませる。塩(小さじ1/3)、黒こしょう(適量)を加え、葉をこそいだタイム(1枝分)、生クリーム(大さじ3)を加えてよく混ぜ合わせる。
④サバ缶(1缶)は汁気を切りボウルに加え、サバをほぐすようによく混ぜ、バットに移しラップをかけ冷蔵庫で冷やす。
冷蔵庫で冷やすことで固まって衣がつけやすくなる。
⑤バットに薄力粉(大さじ3)、卵(1個)、水(大さじ1/2)を入れよくかき混ぜバッター液を作る。
⑥タネが冷えたら、小判形に成形する。成形したタネはバッター液に絡めてパン粉(適量)をまぶし、 180度に熱した揚げ油(適量)で揚げていく。きつね色になったらバットに取り出す。
⑦器に千切りにしたキャベツ(適量)、サバ缶のクリームコロッケを盛り、くし形に切ったレモン(適量)を添える。
サバ缶のカレーうどん
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
《スープ》
- サバ缶 1缶(200g)
- ガラムマサラ 小さじ1
- コリアンダー 小さじ1
- ナツメグ 小さじ1/2
- クミン小さじ1/2
- カレー粉 大さじ2
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
- お湯 1リットル
- 鶏がらスープの素(半練り) 小さじ1.5
- 酒 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ1
- うどん 2人分
- 長ネギ(小口切り) 適量
- ブロッコリースプラウト 適量
- 青じそ 適量
【作り方】
①お湯(1リットル)に鶏がらスープの素(小さじ1.5)、酒(大さじ2)を加えて中火にかける。
②沸騰したらサバ缶(1缶)を汁ごと加えて5分くらい煮る。サバは煮ながら少しほぐしておく。
③めんつゆ(大さじ3)、カレー粉(大さじ2)、ナツメグ(小さじ1/2)、クミン(小さじ1/2)、ガラムマサラ(小さじ1)、コリアンダー(小さじ1)、塩(小さじ1/2)を加えて混ぜる。沸騰したら水溶き片栗粉(水、片栗粉、各大さじ1を混ぜたもの)を加えてとろみをつける。
④うどん(2人分)は袋の表示時間通りに茹でる。茹で上がったらざるにあげて水気を切り器に盛る。
⑤カレースープをかけ、小口切りにした長ネギ(適量)、ブロッコリースプラウト(適量)、千切りにした青じそ(適量)をのせる。
トークタイム
トーストに合う絶品スプレッド3品を紹介!
ナスのスプレッド
ドイツで開発されたナスのスプレッド。ペースト状のナスにみじん切りのナスとトマトピューレを合わせた一品。
柿の種のオイル漬け ピーナツバター
柿の種のオイル漬け にんにくラー油の第2弾。
クラッシュした柿の種を混ぜ込んだピーナツバターの上に粒のままの柿の種をのせ、ピーナツオイルをかけた3層構造。柿の種とピーナツバターをよく混ぜてから食べるのがオススメ。
越前 蟹味噌バター(3個入り)
紅ズワイガニの蟹味噌を有効活用しようと開発された商品。バターと蟹味噌を2:1の割合で混ぜ、仕上げにブランデーを入れた贅沢な一品。
▼おすすめ記事▼
▼クリック!応援お願いします!▼
コメント