引用:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
2020年6月16日放送の「マツコの知らない世界」で色々なグルメ缶詰が紹介されていました。
紹介するのは、世界50か国、5万缶以上を食してきた世界一の缶詰博士、黒川勇人さん。
今や、缶詰は保存食ではなく究極のグルメだという。しかも、見た目、味、香り、作り手の努力が詰まった、缶の中に閉じ込められた芸術品であると語っています。
その中で、究極のツナ缶やスイーツ缶詰、ご当地缶詰などを紹介します!
お店の味を閉じ込めた缶詰4選
缶つまシリーズ
国分グループ本社の缶つまシリーズ。
素材と味にこだわった高級缶詰で大ヒット!市場規模は30億円。コンビニでもおなじみの缶詰です。
吉野家の缶詰牛丼
吉野家史上初、常温で食べられる缶詰。ご飯は缶詰に合わせて高機能玄米を使用。
ホテルニューオータニのハッシュドビーフ
ホテルシェフが監修のハッシュドビーフ。超本格料理が味わえる贅沢な缶詰。
CoCo壱番屋監修さばカレー
国産のサバにCoCo壱番屋のカレーを染み込ませた缶詰。ご飯にかけても缶詰のままでも味わえる一品。
湯煎して缶のまま食べてください。カレーだけの味じゃなく、味付けしたサバが絶妙な味!
新時代のツナ缶
缶詰博士の黒川勇人さんが8年間で食べた175種類のツナ缶がこちらです。
これだけの缶詰を食べられたんですね!すごいです!!
この中から、進化した究極のツナ缶を紹介してくれました!
めんツナかんかん
辛子明太子の老舗「ふくや」が作った明太子の漬けダレとツナをミックスしたピリ辛缶詰。明太子の食感と辛味がご飯にマッチ!
生の明太子の食感を最大限残すために、加熱温度、時間の調整だけではなく、冷却時間までも調節したそう。
「めんツナかんかん」は、様々な料理に相性抜群で、ポテトサラダと和えたり、大根の上に乗せておつまみにしたり、海苔とパンではさんでホットサンドにしたりと、色々なアレンジができます。
こちらは、レギュラー、辛口、プレミアムの食べ比べセット!
マツコさんは辛口にマヨネーズをかけて食べてました。「これにはまったデブが食いすぎで死ぬ!」らしいです。
シーチキンコンビーフ
ご飯が進みまくる、シーチキンコンビーフ。
シーチキンのはごろもフーズとコンビーフの国分グループの最強タッグで完成した全く新しい味の缶詰。
シーチキンとコンビーフの配合比率はぴったり5:5。コンビーフ加熱調理の最後の段階でシーチキンを配合し加熱配合。
マヨネーズがめちゃくちゃ合う!(国分グループの人談)
美味しいツナ、まぐろ水煮フレーク。
ツナを油漬けではなく、5種類の野菜(たまねぎ・にんじん・セロリ・きゃべつ・かぼちゃ)で煮込んだスープで缶を満たしているツナ缶。カロリーが従来の1/4と嬉しい値!
「野菜の出汁がしっかりしていて、味が濃い」(マツコ談)。
これは、マヨネーズとは合わないらしい。
野菜スープの味を生かしたツナパスタにすると美味しいそうです。
マツコのおすすめ!シーチキンファンシー
マツコのおすすめはシーチキンファンシー。
一般的なフレークタイプとは違い、ブロックタイプでより食感が楽しめるシーチキン。少しお高めのシーチキンです。マツコさんは稼いでますからねー!
進化したスイーツ缶詰
どこでもスイーツ缶チーズケーキ
ベイクドチーズケーキ風に仕立てつつ、オリジナルの食感になっています。レモン果汁を加えた爽やかな風味です。保存期間は3年!
世界中から集めた50種類以上のチーズから缶詰に合うチーズを厳選。
オーストラリア産のクリームチーズを使っています。
甘夏みかん
適度に熟した熊本県産の甘夏みかんを使用。高級菓子で使われる「白ざら糖」をシロップに独自配合しています。果実本来の風味がくっきり出ます。
そぶくめ
名古屋の老舗和菓子メーカー「つくは祢屋」から出ている、わらび餅の缶詰。
30日間の長期保存が可能です。
砂糖不使用のきな粉をかけて、お菓子本来の風味を引き立てています。
「飲み物みたい」(マツコ談)
宮簀媛命(曽福女)に因む、わらび菓そぶくめは、新鮮な食感を大切に密封してあります、添付のきなこをまぶしてお召し上がりください。
ご当地缶詰
その土地でしか味わえないものを一番美味しい状態で缶に凝縮。
その他のご当地缶詰はこちらの記事にまとめてあります▼
静岡釜揚しらす缶詰
駿河湾で揚がった新鮮なしらすをスピード勝負で釜揚げした、静岡自慢の名産品。加熱のムラで食感や見た目が損なわれないよう手作業でしらすのサイズを分類しています。
江戸ッ子煮
白滝・大豆・たけのこ・昆布・牛肉を煮込んだこの缶詰発祥の愛媛のご当地グルメ。戦前から作られており、給食メニューになるほど定着。隠し味にカレー粉が入ってます。
The SOUP ごく旨地鶏の満ちてくスープ
高知の究極なご当地缶詰で、具材が入っていなく、スープのみの缶詰。スープのみなので、カロリーはたった4kcalです。
このスープは、月に1000羽しか生産されない、幻の地鶏「土佐ジロー」からとっています。
鶏ガラ・手羽・トサカをじっくり煮込み、たまねぎと天日塩だけで味付けする繊細で手間のかかったスープです。
リゾットを作ると激ウマだそうです!
はたやま夢楽の「土佐ジロー」ガラや手羽、トサカを使用。 高知県内のアレルゲンフリーの黒潮町缶詰製作所で製造し、高知県産の天日塩で薄味にしてあります。 お鍋に移して温めて、そのままでも美味しくお召し上がりいただけますし、ブロード(出汁)としても幅広くご利用頂けます。 卵スープとして、リゾットの出汁としてお使いいただくのもオススメです。
おまけ
その他、番組でちらっと紹介された道具や缶詰たちです。
トッパー式缶切り
缶詰を着る時はトッパー式の缶切りを使えば、綺麗に切れます。
からあげ和風醤油味
実現不可能だった揚げ物を缶詰に!
だし巻き缶詰
京都の老舗「吉田喜」とコラボ。全国展開している缶詰バー「mr.kanso」のだし巻き缶詰。
たこ焼き缶詰
独自ソースで本場の味!こちらも缶詰バー「mr.kanso」の缶詰です。
お好み焼き缶詰もあるよ。
まとめ
ど定番ツナ缶からスイーツ缶まで、いろんな缶詰があるんですね。
買ってみたい缶詰が色々ありました!
また、お取り寄せして試してみたらレビューしますね(^_−)−☆
▼クリック!応援お願いします!▼
コメント