西島秀俊さん内野聖陽さん主演の「きのう何食べた?シーズン2」で作っていた
料理のレシピの紹介です。
今回は、第7話で「シロさん」が作っていた、「鶏天とアボカドの天ぷら」です。
鶏天とアボカドの天ぷら
(出典:きのう何食べた?)
材料
- 鶏むね肉 1枚
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- しょうが(チューブ) 適量
- 天ぷら粉 120g
- 卵 1個
- 水 120cc
- 揚げ油 適量
- アボカド 1/2個
作り方
①鶏むね肉(1枚)は、食べやすい大きさに切り、酒、しょうゆ、マヨネーズ(各大さじ1)、塩(小さじ1/2)、チューブのしょうが(適量)を混ぜ合わせたものでよく揉み込みんでおく。
②天ぷら粉(120g)、卵(1個)、水(120cc)で作った濃いめの天ぷら粉の衣をつけて、180℃に熱した油で揚げる。
③アボカド(1/2個)もくし型に切り、天ぷら粉をつけてあげる。
POINT
- 天ぷら粉の衣が残ったら、きのこやさつまいもなど余っている野菜を揚げてもいいかも!
ポチップ
▼クリック!応援お願いします!▼