2025年4月27日の男子ごはんのレシピになります。
過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら

リクエスト⑥:鶏むね肉のソテー 豆腐ソース

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
材料
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 塩 小さじ1/3
- 黒こしょう 適量
- にんにく 1片
- オリーブ油 適量
- パセリ(みじん切り) 適量
- クレソン 適量
<豆腐ソース>
- 絹豆腐 1/2丁
- パルミジャーノ・レッジャーノ 5g
- オリーブ油 大さじ1
- 白ワインビネガー 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/6
- 黒こしょう 適量
作り方
①<豆腐ソースを作る> 絹豆腐(1/2丁)はキッチンペーパーで包んでバットにのせ、上に重しをのせて水切りを30分する。ボウルに水切りをした豆腐を入れ、泡だて器でよく混ぜ、ペースト状になってきたらパルミジャーノ・レッジャーノ(5g)をすりおろして加え、オリーブ油(大さじ1)、白ワインビネガー(小さじ1/2)、塩(小さじ1/6)、黒こしょう(適量)を加えてよく混ぜる。
・豆腐をソースにするために余分な水分をしっかりと切る
・高タンパクな豆腐&チーズで作るソース
②鶏むね肉(1枚)は皮を取り除き、厚みを半分に切り分けてから更に半分に切って4枚にする。塩(小さじ1/3)、黒こしょう(適量)を振る。にんにく(1片)は縦半分に切る。
鶏むね肉をジューシーに仕上げるため、鶏肉を薄くすると火入れがしやすくなる
③フライパンを熱してオリーブ油(大さじ1.5)を引き、鶏肉、にんにくを入れて蓋をして中強火で2分焼く。返して再び蓋をして2分焼く。
・鶏むね肉を焼くときは中火~中強火が◎ 弱火で焼くと水分が出てパサつきの原因に
・鶏むね肉の火入れは大胸筋を触った感覚に仕上げると◎
④器に鶏肉を盛りつけ、豆腐ソース、オリーブ油(適量)をかけ、みじん切りにしたパセリ(適量)を振る。クレソン(適量)を添える。

▼クリック!応援お願いします!▼