【男子ごはん】「餃子」のレシピ|#878 昔ながらのチャー餃

<本ページはプロモーションが含まれています>
<本ページはプロモーションが含まれています>

2025年4月13日の男子ごはんのレシピになります。

過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら

>>>男子ごはん【まとめ】バックナンバー

餃子

餃子

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/

材料

  • 豚ひき肉 150g
  • 餃子の皮(大) 1袋(22枚)
  • キャベツ 1/4個(270g)
  • 塩 小さじ1/4
  • ニラ 1/2束
  • 長ねぎ 1本
  • おろしにんにく 1/2片分
  • おろししょうが 1/2片分
  • 酒 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ1/2
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩 小さじ1/3
  • サラダ油 適量
  • 水 適量
  • ラー油 適量
  • 酢 適量
  • しょうゆ 適量

作り方

キャベツ(1/4個)はみじん切りにしてボウルに入れ、(小さじ1/4)をまぶして30分おく。出てきた水分をしっかり絞る。

長ねぎ(1本)、ニラ(1/2束)はみじん切りにする。

別のボウルに水分を切ったキャベツ長ねぎニラ豚ひき肉(150g)、おろしにんにくおろししょうが(各1/2片分)、(大さじ1)、オイスターソース(大さじ1/2)、しょうゆ(大さじ1/2)、砂糖(小さじ1)、(小さじ1/3)を入れてよく混ぜる。

餃子の皮の真ん中に餃子のタネをスプーンですくってのせ、皮の縁に水をぐるりとつける。包むように半分に折り、端からひだを寄せながらピッチリ閉じる。

フライパンを熱してサラダ油(適量)を引き、餃子を8個くらい並べる。(50cc)を加えて蓋をして強火で加熱する。水分が無くなってきたら蓋を取り、裏面をこんがりと焼き目をつける。残りも同様に焼く。

焼き目を上にして器に盛りつけ、ラー油しょうゆ(各適量)を添える。

楽天ブックス
¥2,090 (2024/05/15 12:01時点 | 楽天市場調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

\セール/が表示できるポチップについて

▼クリック!応援お願いします!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました