2021年6月27日の男子ごはんのレシピになります。
過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら
カオソーイ
「カオソーイ」はチェンマイをはじめとするタイ北部で食べられる麺料理。ココナッツ風味のカレースープに麺が入ったタイ風カレーラーメンです。

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
材料
《グリーンカレーペースト》
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
 - 青唐辛子 50g
 - にんにく 30g
 - しょうが 40g
 - 干しエビ 23g
 - 香菜 15g
 - コリアンダーパウダー 小さじ2
 - レモングラス(乾燥) 3g
 - ライム汁 大さじ2
 - 塩 小さじ1.5
 
《カオソーイ》
- 鶏もも肉 150g
 - 水 500cc
 - 酒 大さじ2
 - 鶏がらスープの素(半練り) 大さじ1/2
 - ココナッツミルク 1缶(400g)
 - カレーパウダー 大さじ1.5
 - ナンプラー 大さじ1
 - 塩 小さじ1/2
 - 中華麺(中太麺) 2玉
 - 中華麺(細麺) 1玉
 - 香菜 適量
 - ライム(くし切り) 適量
 - 揚げ油 適量
 
作り方
《グリーンカレーペーストを作る》
①玉ねぎ(1/4個)、にんにく(30g)、しょうが(40g)、干しエビ(23g)、香菜(15g)は適当な大きさに刻みフードプロセッサーに入れる。青唐辛子(50g)はヘタを落としてから刻み入れる。さらにコリアンダーパウダー(小さじ2)、レモングラス(3g)、ライム汁(大さじ2)、塩(小さじ1.5)を入れ、滑らかになるまで回す。
《カオソーイを作る》
①鶏もも肉(150g)は2㎝角に切る。
②鍋に水(500cc)、酒(大さじ2)、鶏がらスープの素(大さじ1/2)入れて火にかけ、沸いてきたら鶏肉を入れて中火で5分煮る。
③鶏肉に火が通ったらココナッツミルク(400g)を入れてひと煮し、グリーンカレーペースト(大さじ4)、カレーパウダー(大さじ1.5)、ナンプラー(大さじ1)、塩(小さじ1/2)を加えてひと煮する。
④180℃に熱した揚げ油(適量)に、細麺の中華麺(1/2玉)を入れて中火で揚げる。固まってきたらひっくり返し、きつね色にカリッとしてきたら油をきって取り出す。残りも同様に揚げる。
⑤中太麺の中華麺(2玉)は袋の表示時間通りに茹で、茹で汁を切って器に盛る。
⑥器に茹でた中華麺を盛り、グリーンカレー、揚げた中華麺、刻んだ香菜(適量)をのせ、くし切りにしたライム(適量)を添える。
▼クリック!応援お願いします!▼




