【男子ごはん】#679 お家で簡単!本格タイ料理二品|コームーヤーン|カオソーイ

本ページはプロモーションが含まれている可能性があります。

過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら

>>>男子ごはん【まとめ】バックナンバー

2021年6月27日の男子ごはんは、

漬け込み豚トロ × ピリ辛ソース

コームーヤーン

グリーンカレー × 2種の麺!

カオソーイ

コームーヤーン

コームーヤーン

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/

材料

豚トロ(300g)、おろしにんにく(1片分)、おろししょうが(1片分)、しょうゆ(大さじ3)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ1)

《つけダレ》紫玉ねぎ(1/4個)、にんにく(1/2片)、香菜(1枝)、ジャスミンライス(大さじ1)、ナンプラー(大さじ1.5)、レモン汁(大さじ1)、オイスターソース(大さじ1)、砂糖(大さじ1/2)、韓国粉唐辛子(大さじ1/2)

温かいジャスミンライス(2人分)、香菜(適量)、きゅうり(適量)、紫玉ねぎ(適量)

カオソーイ

カオソーイ

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/

材料

《グリーンカレーペースト》玉ねぎ(1/4個)、青唐辛子(50g)、にんにく(30g)、しょうが(40g)、干しエビ(23g)、香菜(15g)、コリアンダーパウダー(小さじ2)、乾燥レモングラス(3g)、ライム汁(大さじ2)、塩(小さじ1.5)

鶏もも肉(150g)、水(500cc)、酒(大さじ2)、鶏がらスープの素(大さじ1/2)、ココナッツミルク(400g)、カレーパウダー(大さじ1.5)、ナンプラー(大さじ1)、塩(小さじ1/2)、中太中華麺(2玉)、細麺の中華麺(1玉)、香菜(適量)、ライム(適量)、揚げ油(適量)

トークタイム

今回は、美味しい削り節3品を紹介!

鶏削り節 武田節(山梨県)

山梨のブランド鶏「甲州地どり」の鶏節。「甲州地どり」本来の濃厚な旨味を生かした1品。引き締まった肉質の歯ごたえが新感覚。卵かけごはんで食べるのがオススメです。

山梨県ブランド鶏「甲州地どり」100%の鶏肉削り節「武田節」発売
「はじめの一歩地どりのうえ田」など飲食店を展開する(株)うえだグループ(山梨県甲府市)は2月9日、山梨のブランド肉、甲州地どりの胸肉のみを原料に使った鶏削り節「武田節」(たけだぶし)を発売。初回生産数は1000袋限定で、同社の飲食店舗やオンラインショップで販売する。

うみかぜ椎茸ふわふわ削り節(東京都)

八丈島のブランド椎茸「うみかぜ椎茸」の削り節。企業秘密の特殊な加熱圧縮機による製法で実現した、唯一無二の商品。ペペロンチーノに山盛りで食べてください!

削り節ミート ふわり豚(静岡県)

上質な豚ヒレ肉をそのまま削ったふわふわな削り節。豚肉を燻液にひと晩中漬けて乾燥を繰り返すことで、肉の旨味&栄養素を凝縮。卵かけごはんで食べるのがオススメ!

こちらもチェック!
【男子ごはん】「ガイヤーン」のレシピ| #614 おうちで簡単タイ料理
2020年3月22日の男子ごはんのレシピになります。過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら>>>男子ごはん【まとめ】バックナンバーガイヤーンガイヤーンはタイ東北部・イサーン地方が誇る甘辛いタレに漬けた鶏肉を炭火焼にした伝統料理です。ナン...
【男子ごはん】「トムヤムクン」のレシピ|#614 お家で簡単タイ料理
2020年3月22日の男子ごはんのレシピになります。過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら>>>男子ごはん【まとめ】バックナンバートムヤムクントムヤムクンは、酸味と辛味、そしてハーブの香りが特徴的なタイを代表するスープです。一度ハマると...
【海外のレシピ】さっぱり美味しい青パパイヤのサラダ「ソムタム」|タイ料理|
たまに食べたくなるのがタイ料理なんですが、その中でも青パパイヤのサラダ「ソムタム」はさっぱりしていて、日本人の口にも合う美味しいサラダです。作り方も、青パパイヤを千切りにして、調味料と混ぜるだけなので簡単に作れます。では、早速作ってみましょ...
男子ごはん【まとめ】
男子ごはんのレシピのまとめバックナンバーです。見てみたいタイトルをクリックしてね。2023年#796お家で簡単!お月見ごはん|大根のすまし汁|水菜のあっさり漬け|鶏つくねの月見丼(2023/09/17)#795きのこづくし!秋のおつまみ|舞...


▼クリック!応援お願いします!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました