
甘くて美味しいさつまいもですが、そこにレモンの爽やかさをプラスして、さっぱりホクホクの「さつまいものレモン煮」を作りました。
さつまいもは、ダイエットにも美容にもいい食材です。
では、早速作り方です。
さつまいものレモン煮
材料(2合分)
- さつまいも 1本
- レモン 1個
- 砂糖 大さじ4
- 水 2カップ
作り方
①さつまいも(1本)はきれいに洗って、端を落とし、1.5㎝幅に切り、5分ほど水にさらしておく。レモン(1個)は半分に切り、半分は薄くスライスし、もう半分は汁を搾る。
②鍋にさつまいも、砂糖(大さじ4)、水(2カップ)、レモン汁、スライスしたレモンを並べ、落としぶたをして火にかける。沸騰したら弱火にし、15分ほどさつまいもが柔らかくなるまで煮る。
③煮えたら保存容器に汁ごと移し、表面にラップをし、冷蔵庫で保存する。
POINT
こちらもチェック!

【レシピ】髪を美しく育てる健康食材「黒酢黒豆」|育毛|養毛|白髪
先日、放送された「ザ!世界仰天ニュース」で、ヘアパーツモデルの鈴木真奈さんが食べていた、「黒酢黒豆」が気になったので、作り方を調べました。 すると、鈴木真奈さんのInstagram作り方が紹介されていました。他にも、髪に関する情報が満載です...

【レシピ】玄米と小豆で健康に!「寝かせ玄米」の作り方
玄米は健康的な食材として有名ですが、さらに栄養価の高いものとして「寝かせ玄米」があります。玄米と小豆を一緒に炊いて3〜4日間寝かせたもので、美容にも健康にもいい食材です。 では、早速作り方です。 寝かせ玄米 材料(2合分) 玄米 286g ...
▼クリック!応援お願いします!▼