2021年9月15日放送の、NHKきょうの料理「キッチン日和 」でやっていた栗原はるみさんのレシピです。
今回は、
「ピリ辛あんかけ茶碗蒸し」
です。
卵の中に、春雨と餅を加え、ピリ辛の餡でいただく中華風の味わいです。
では、早速作り方です。

ピリ辛あんかけ茶碗蒸し

出典:きょうの料理「栗原はるみのキッチン日和」より
材料(3〜4人分)
- 卵 2個
- スープ カップ1と1/2
*顆粒チキンスープの素(小さじ1)をお湯で溶いたもの - 塩 少々
- 春雨(乾) 30g
- トック 100g
*うるち米を原料とした韓国の餅
《中華あん》
- スープ カップ1
*顆粒チキンスープの素(小さじ1)をお湯で溶いたもの - 薄口しょうゆ 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- 水溶き片栗粉
*片栗粉、水:各小さじ2をよく混ぜ合わせておく。
作り方
①ボウルに卵(2個)を加え、泡を立てないようにほぐしていく。そこに、スープ(カップ1と1/2)を少しずつ加え静かに混ぜる。塩(少々)を加え軽く混ぜたら、ザルで漉す。
②乾燥春雨(30g)を、沸騰したお湯で袋の表示通りにゆで、ザルに上げて水気を切る。
③大きな器に、トック(100g)、茹でた春雨、卵液を加え、ラップをふんわりとかけ、弱火〜中火で15〜20分間蒸す。
④《中華あんを作る》鍋にスープ(カップ1)を加え中火で温める。そこに、薄口しょうゆ(小さじ1)、砂糖(大さじ1)、豆板醤(小さじ1)を入れよく混ぜたら、最後に水溶き片栗粉(片栗粉、水:各小さじ2)を加えとろみをつける。
⑤蒸しあがった茶碗蒸しの上に、中華あんを静かにかける。
こちらもチェック!

【きょうの料理】さばそぼろ たっぷりごぼう入り|栗原はるみレシピ|キッチン日和
2021年9月15日放送の、NHKきょうの料理「キッチン日和 」でやっていた栗原はるみさんのレシピです。 今回は、 「さばそぼろ たっぷりごぼう入り」 です。 この「さばそぼろ」は、栗原はるみさんの母の味なんだそうです。それを、栗原はるみさ...

【きょうの料理】ごぼう入りさばそぼろチャーハン|栗原はるみレシピ|キッチン日和
2021年9月15日放送の、NHKきょうの料理「キッチン日和 」でやっていた栗原はるみさんのレシピです。 今回は、 「ごぼう入りさばそぼろチャーハン」 です。 先ほど作った「さばそぼろ」をアレンジしたチャーハンです。 では、早速作り方です。...

【きょうの料理】豆腐の照り焼き|栗原心平ミニレシピ|キッチン日和
2021年9月15日放送の、NHKきょうの料理「キッチン日和 」でやっていた栗原心平さんのミニレシピです。 今回は、 「豆腐の照り焼き」 です。 お酒が大好きな心平ちゃんが、こってりした照り焼きにたくさん薬味をのせて、さっぱりこってり仕上げ...
▼クリック!応援お願いします!▼