2020年11月11日放送の、NHKきょうの料理「おいしいのきっかけ」でやっていた栗原はるみさんのレシピです。
脂ののった秋さばに特製のニラソースをたっぷりかけた
揚げさばのにらソース
では、早速作り方です。

揚げさばのにらソース

出典:きょうの料理「おいしいのきっかけ」より
材料(4人分)
- さば(三枚におろしたもの) 大2枚(正味400g)
- しょうが汁 小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- 塩 少々
- 揚げ油 適量
《衣》
- 小麦粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 冷水 100〜130g
《にらソース》
- にら 1わ(100g)
- しょうゆ 大さじ5
- 黒酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 黒ごま 大さじ2
作り方
①三枚おろしのさば(400g)を4〜5㎝幅にそぎ切り切る。バットにしょうゆ(小さじ1)、しょうが汁(小さじ2)、塩(少々)を入れよく混ぜ、切ったサバを入れ下味をつける。
②ニラソースを作ります。ニラ(100g)は5㎜幅に切る。ボウルにしょうゆ(大さじ5)、黒酢(大さじ2)、砂糖(大さじ2)をいれよく混ぜ、そこに切ったニラを入れる。黒ごま(大さじ2)は食べる直前に加えます。
③衣を作ります。ボウルに小麦粉(100g)、ベーキングパウダー(小さじ1/2)をいれ少し混ぜてから、冷水(100〜130ml)を加えよく混ぜる。

ベーキングパウダーを加えることで、衣がふんわりさっくり仕上がります。
④漬けておいたサバを衣にくぐらせ、180℃の油でカリッとするまで揚げる。
⑤揚げたさばににらソースと黒ごまをかけていただく。
こちらもチェック!

【きょうの料理】鶏むね肉とチンゲンサイの中華炒め|栗原はるみレシピ|おいしいのきっかけ
2020年11月11日放送の、NHKきょうの料理「おいしいのきっかけ」でやっていた栗原はるみさんのレシピです。 切り方の工夫と味付けで極上の味わいに 鶏むね肉とチンゲンサイの中華炒め では、早速作り方です。 鶏むね肉とチンゲンサイの中華炒め...

【きょうの料理】揚げ春雨のサラダ|栗原はるみレシピ|おいしいのきっかけ
2020年11月11日放送の、NHKきょうの料理「おいしいのきっかけ」でやっていた栗原はるみさんのレシピです。 パリパリに揚げた春雨とシャキシャキの野菜 揚げ春雨のサラダ では、早速作り方です。 揚げ春雨のサラダ 出典:きょうの料理「おいし...

【きょうの料理】栗原はるみさんレシピ|ポークソテーきのこソース
先日NHKのきょうの料理でやっていた栗原はるみさんのレシピ「ポークソテーきのこソース」がとても美味しかったので、記事にしておきます。 きのこを細かく刻んで炒めたソースが、塩を効かせて焼いたポークソテーにとってもよく合います。レモンをかけて食...

料理
海外のレシピ、再現レシピ、男子ごはん、栗原はるみさん、タサン志麻さんなど、食いしん坊のわたしがオススメするレシピを集めました。 今日の献立にお役立てください。 「ジャンル」「料理家」「レシピ」「料理名」を入れて検索できます。 ex)「スパイ...
▼クリック!応援お願いします!▼