先日NHKのきょうの料理でやっていた栗原はるみさんのレシピ「ポークソテーきのこソース」がとても美味しかったので、記事にしておきます。
きのこを細かく刻んで炒めたソースが、塩を効かせて焼いたポークソテーにとってもよく合います。レモンをかけて食べるとまた違う味に!
では、早速作り方です。
仕事終わり、空き時間にUber Eats で配達▼

Uber Eats の配達パートナーになるにはどうしたらいい?|必要なもの|支払いの仕組み|登録の仕方
UberEats(ウーバーイーツ)は、ファーストフード店や行列のできるレストランまでスマホのアプリやウェブサイトから好きな料理を注文できるフードデリバリーサービスです。注文したことがある方は多いかと思いますが、UberEatsの配達パートナ...
ポークソテーきのこソース

材料
- 豚肩ロース肉(トンカツ用) 2枚(200g)
- サラダ油 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- レモン(半分に切る) 1個分
《きのこソース》
- 生しいたけ 6〜8枚(120g)
- マッシュルーム(ホワイト、ブラウン) 各1パック(計200g)
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- にんにく(みじん切り) 小さじ2
- オリーブ油 大さじ1
- バター 20g
- しょうゆ 大さじ1/2
- はちみつ 小さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- タイム(乾) 少々
作り方
①玉ねぎ(1/2個)、生しいたけ(6〜8枚)、マッシュルーム(200g)は細かいみじん切りにする。
②フライパンにオリーブ油(大さじ1)を引き、バター(20g)を溶かし、みじん切りにした玉ねぎ、にんにくを入れ炒める。そこにみじん切りにした生しいたけ、マッシュルームを加え水分を飛ばすように炒めていく。
③しょうゆ(大さじ1/2)、はちみつ(小さじ1)、塩(少々)、こしょう(少々)を加え、最後にタイム(少々)を加え火を止める。
④豚肩ロース肉(2枚)の両面に塩、こしょう(各少々)を振る。

豚肩ロース肉には強めに塩、こしょうを振っておいた方が美味しいです。
⑤フライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、豚肉を中火でカリッとするまで焼く。
⑥お皿に豚肉を盛り付け、その上にきのこソースをのせ、レモン(半分)を添える。
POINT
- きのこは細かく刻んだ方が香りが出やすくなります。
- しいたけやマッシュルーム以外でも、お好きなきのこでオッケーです。
- タイムがなかったので大葉を刻んで使いましたが、大葉でも美味しかったです。
あとがき
きのこソースは冷蔵庫で2、3日保存可能なのでたっぷり作っておいて大丈夫です。他に、スクランブルエッグにのせたり、トーストにのせたり、いろんなアレンジが可能です。


栗原家のレシピはどれも美味しいので皆さんも是非作ってみてください!
こちらもチェック!

【レシピ】ふろふきかぶのごま汁|栗原はるみさんレシピ|
以前、たしかNHKの「きょうの料理」でやってたものだと思うんだけど、栗原はるみさんが作っていた『ふろふきかぶのごま汁』がめちゃくちゃ美味しすぎて、我が家の定番メニューになっています(´▽`)ノそのレシピを紹介します!ふろふきかぶのごま汁【材...

【作ってみた】#615 栗原家の味|ナスの揚げびたし|男子ごはん
「男子ごはん」毎週大好きで見ています。その中で先々週に放送された「俺たちの作り置きシリーズ」のレシピの中でものすごく美味しいレシピがあったので紹介したいと思います(´▽`)ノそれは……ナスの揚げびたしです!ナスは野菜の中でも好きな食材で、甘...

【作ってみた】#599 栗原家の牛ごぼう|男子ごはん|
今が旬のごぼうと牛肉を使って、先日、「男子ごはん」でやっていた栗原家の牛ごぼうを作ってみました🍳牛ごぼうとは、牛肉とごぼうを甘辛く煮たもので、栗原家では常備菜として冷蔵庫にいつも置いてあったそうです🐮牛肉とごぼうを甘辛くって、想像しただけで...
▼クリック!応援お願いします!▼
コメント