
過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら
2020年6月28日(東海地方は7月16日)の男子ごはんは、
きゅうりを紹興酒のたれで漬けるだけ!
たたききゅうりの紹興酒漬け
梅の酸味&かば焼きのたれで夏バテ解消!
イワシの梅煮風かば焼き
缶詰を大量購入した人必見!
サバ缶ハッシュドポテト
【広告】>>>今晩の献立に迷ったら、楽天レシピ!登録で5ポイント!!
たたききゅうりの紹興酒漬け

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- きゅうり 3本
- しょうが 1片
- 塩 小さじ1
- しょうゆ 大さじ3
- 紹興酒 大さじ3
- 砂糖 大さじ1.5
- みりん 大さじ1
- 花椒 小さじ1/2
- 酢 大さじ4
【作り方】
①きゅうり(3本)はヘタを切り落とし、麺棒などで叩き、4㎝の長さに切る。塩(小さじ1)を振り、揉み込む。
②しょうが(1片)は千切りにする
③鍋に紹興酒(大さじ3)、砂糖(大さじ1.5)、みりん(大さじ1)、しょうゆ(大さじ3)、花椒(小さじ1/2)を加えて火にかける。沸騰して10秒くらいしたら火を止め冷ます。冷めたら、酢(大さじ4)を加える。
④きゅうりの水気を絞り、密閉袋に入れ、紹興酒としょうがを加え一晩冷蔵庫につけておく。
イワシの梅煮風かば焼き

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- イワシ(3枚におろしたもの) 3尾分(200g)
- 塩 小さじ1/3
- しょうゆ 大さじ1.5
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1/2
- 砂糖 小さじ2
- 梅干し 1個
- 白いりごま 適量
- サラダ油 小さじ1
【作り方】
①イワシ(3尾)は塩(小さじ1/3)を振り、下味をつける。
②梅干し(1個)は種を取り除いて叩き、ボウルに梅肉を入れる。そこに、しょうゆ(大さじ1/2)、みりん(大さじ1)、酒(大さじ1/2)、砂糖(小さじ2)を加えて混ぜ合わせる。
③熱したフライパンにサラダ油(小さじ1)を引き、イワシを腹の部分からサッと焼く。

★SHINPEI’S POINT★
イワシは両面をサッと焼く程度で調味料をからめると身がフワッと美味しく仕上がる。
④イワシに少し焼き目がついたら、かば焼きのたれを加える。しっかりたれをからめる。
⑤焼きあがったら、イワシの皮の部分を下にして、バットに入れた白いりごま(適量)をつけ、お皿に盛り付ける。フライパンに残ったかば焼きのたれをかける。
サバ缶ハッシュドポテト

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- サバ缶(水煮) 1缶(200g)
- じゃがいも 1個(200g)
- 薄力粉 大さじ1/2
- 塩 小さじ1/4
- 黒こしょう 適量
- ピザチーズ 30g
- タイム 2本
- オリーブ油 大さじ1
【作り方】
①じゃがいも(1個)は皮をむき、3㎜幅の細切りにする。ボウルに入れ、薄力粉(大さじ1/2)を加える。

★SHINPEI’S POINT★
じゃがいもは水にさらすとくっつかなくなるのでNG。
②サバ(1缶)はキッチンペーパーで水気を拭き、鉄鍋にサバを入れる。サバの周りにオリーブ油(大さじ1)、じゃがいもを加え、タイム(2本)をのせ、蓋をして中火で加熱する。
③じゃがいもの表面が透明になってきたら、塩(小さじ1/4)、黒こしょう(適量)を振り、真ん中にピザチーズ(30g)をのせる。もう一度蓋をして、チーズが溶けるまで加熱する。
ビールクイズ
1人あたりの年間ビール消費量が1番多い国は?
①ドイツ
②ベルギー
③チェコ
正解は、③チェコ。
チェコでは、年間1人あたりビール大瓶303本(191.8ℓ)飲んでいる。26年連続で1位だそうです。心平ちゃんによるとチェコではお持ち帰りビールもあるとのこと。
ちなみに、日本の1人あたりの年間ビール消費量は、世界第52位(40.2ℓ)ビール大瓶63.4本だそうです。
おすすめ商品
今回のレシピに似通ったおすすめ商品をご紹介します!
そのまま食べるかつおスライス 120g(60g×2P)
しっとりとした半生のかつお節で、マヨネーズにつけて食べると絶品!おつまみにも子供のおやつにも最適です。
甘辛いしょうゆ味でふんわりかつお節が香ります。
楽天市場の口コミ抜粋
- 野菜と合わせて、一夜漬け風に食べたり、サラダに乗せたりいろいろ楽しめています。味付けが薄めなので、お料理に使いやすいです。(60代・女性)
- 魚嫌いな息子にと思って購入。そのままでも美味しいと食べてくれました。ご飯にこちらのかつおのスライスにとろけるチーズをかけて、電子レンジで温めて食べたら美味しかったようです。(40代・女性)
- やや割高ではありますが、夫婦+小さな子供達までハマってしまい手が止まらない美味しさです!!あっという間に1袋無くなってしまいます…
ちょこっとワインのお供セット
封を開ければすぐワインのおつまみになるブッツの本格的なシャルキュトリ6種が入っているお試しセットです。
モルタデラスライス、レバーペースト、パテ・ド・カンパーニュ、ポークリエット、合鴨のスモーク、ピスタチオとドライトマトの鶏パテが入っています。
楽天市場の口コミ抜粋
- お試しちょこっとと有りますが、夫婦2人なので3回分有ります♪今度のお休みの日にバケットにつけてワインと共に頂く予定です♪(50代・男性)
- 外出自粛が続いていてなかなか飲みにいけないので、せっかくなのであまり食べたことのない、お酒に合うおつまみを楽しもうと思い購入しました。ページで見る限り少し量が少なく感じ1日で消費してしまうかと感じたのですが、味付けがしっかりしていて、パテは予想以上に大容量だったので、1つずつゆっくり味を楽しみながら食べることができました。(70代・男性)
- 全種類食べましたが、そこら辺のお店で食べるより断然こちらの物の方が美味しかったです。ハズレの物がなくすべて美味しかったのですが特に美味しかったのはレバーペーストとパテドカンパーニュでした。(30代・女性)
缶つま 缶づめ 10種類詰め合わせセット
厳選されたこだわり素材を使用したプレミアムな缶詰めのおつまみ商品のセットです。
・九州産いか明太45g
・スモーク 鮭ハラス50g
・プレミアム 日本近海どりオイルサーディン105g
・スモーク たこ50g
・プレミアム 霧島黒豚角煮150g
・レストラン マテ茶鶏のオリーブオイル150g
・レストラン 厚切りベーコンのハニーマスタード105g
・レストラン 牛肉の赤ワイン煮100g
・スモーク うずら卵25g
・牛タン焼き ねぎ塩だれ60g
が入っています。
楽天市場の口コミ抜粋
- 缶つまのシリーズはどれも本格的で美味しいと思います。今回のは種類多くて、選べて、美味しくて良かったと言われました。
- 酒呑みの両親に。普段自分では買わないけど、気にはなっていたようで、色々な味が試せてよかったみたいです。毎日選ぶのが楽しそうです。(20代・女性)
- 年老いてきた実母へ、母の日に何か満足の品はないかと考えこちらを選んだら大感謝され速攻お礼の電話貰いました。送った私も嬉しかったです。(40代・女性)
トークタイム
3月の中旬(#620 2020/5/3テレビ東京OA)に植えたパクチーを収穫していきます。
この時まいたのは「岡山パクチー」と言って、他のパクチーと比較して甘みが2倍以上あり、味と香りがマイルドで食べやすいそうです。種まき時期は5月〜11月なので今からまいても楽しめます。
ところが、
緊急事態宣言の影響で収穫ができない状態が続き、花が咲くほど大きく成長してしまいました。でも、大きくなりすぎても、食べれそうな葉っぱをちぎって食べられます。お花は甘いそうです。

心平ちゃんがこのパクチーを使ったサラダを教えてくれました!
パクチーサラダ

【材料】
- パクチー 適量
《ドレッシング》
- にんにく 少々
- レモン汁 小さじ2
- ナンプラー 小さじ2
- オリーブ油 小さじ2
- 砂糖 小さじ1/2
【作り方】
①ボウルにナンプラー(小さじ2)、砂糖(小さじ1/2)、オリーブ油(小さじ2)、レモン汁(小さじ2)、にんにくをすりおろしながら少量加え、混ぜ合わせる。
②パクチーは葉っぱをちぎってよく洗い、お皿にもる。その上からドレッシングをかける。

パクチーの花や根っこも天ぷらにすれば食べられます。

おまけ
心平ちゃんがYouTubeを始めたそうです。
その名も、「栗原心平 ごちそうさまチャンネル」です!とっても美味しそうな30分以内に作れるおつまみを紹介しています。
気になるあなた、チェックしてみてください。




▼クリック!応援お願いします!▼
コメント