2021年9月24日放送の、「沸騰ワード10」でやっていた伝説の家政婦・志麻さんのレシピです。
今回は、「あなたの番です」でおなじみの、女優の奈緒さん、浅香航大さん、南海キャンディーズのしずちゃんを迎え、「秋にガッツリ!旬食材満腹SP」のテーマでお送りします。
「沸騰ワード10」をもう一度見たい方は、Huluで見れます
↓↓↓
では、早速作り方です。

キノコバーグ

(出典:沸騰ワード10)
材料
《ハンバーグ》
- しいたけ 2個
- エリンギ 1本
- しめじ 1/2パック
- マッシュルーム 3個
- まいたけ 1/2パック
- 水 50cc
- 塩 ひとつまみ
- 合いびき肉 250g
- 卵 1個
- 油 大さじ1
《キノコソース》
- それぞれのキノコ パックの残り
- 白ワイン 大さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パセリ 適量
作り方
①しいたけ(2個)、エリンギ(1本)、マッシュルーム(3個)を適当にスライスし、しめじ(1/2パック)、まいたけ(1/2パック)は適当に手で割き、水(50cc)と一緒にミキサーに入れ、ペーストにする。
②フライパンにペースト状のキノコを入れ、塩(ひとつまみ)を加え、火にかけ水分を飛ばしていく

キノコのペーストを煮詰めたものを「デュクセル」と言います。旨味の塊のダシみたいになります。このままバケットに乗せて食べても美味しいです。
冷蔵庫で2〜3週間保存できます。
③ボウルに合いびき肉(250g)、キノコのデュクセル、卵(1個)を入れ、よくかき混ぜる。手のひらサイズに成型し、油(大さじ1)を引いて熱したフライパンで、両面こんがりと焼く。
④それぞれのキノコ(パックの残り)をひと口大に切り、ハンバーグの表面が焼けたら、フライパンの空いたところにキノコを入れて焼く。白ワイン(大さじ2)をまわしかけ、蓋をして5分くらい蒸し焼きにする。
⑤器にハンバーグを盛り付け、フライパンのキノコに塩、こしょう(各少々)で味を調え、ハンバーグの上からキノコソースをかける。みじん切りにしたパセリ(適量)を散らす。
志麻さんの他のレシピを見たい方は
>>「志麻さんレシピ特集」<<

志麻さんレシピ本特集
こちらもチェック!

【海外のレシピ】外国の料理を作って海外旅行気分を味わおう!
最近、外出もままならないから、お家で外国の料理を作って外国に行った気分を味わってしまいましょう! まだ、レシピ数は少ないですが、随時アップしていく予定ですので、また覗きに来てください。 アジアの料理 インド料理 インドネシア料理 韓国料理 ...

志麻さんのレシピ特集|沸騰ワード10|きょうの料理
テレビに多数出演されている「伝説の家政婦・志麻さん」のレシピを集めました。 簡単料理や手の込んだ料理など、志麻さんの発想で家庭料理が一味違った料理になります。大好きな志麻さんの料理をぜひ作ってみてください! 料理名がわかる場合は、こちらから...
▼クリック!応援お願いします!▼