2021年1月8日放送の、「沸騰ワード10」でやっていた伝説の家政婦・志麻さんのレシピです。
今回は、哀川翔さん、千葉雄大さん、滝沢カレンさんを迎え、冬の食材を使って、あったか激ウマ料理が連発です!
「沸騰ワード10」をもう一度見たい方は、Huluで見れます
↓↓↓
では、早速作り方です。

ミートスパゲティ

(出典:沸騰ワード10)
材料
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2個
- 油 適量
- トマト缶(カット) 1缶
- コンソメキューブ 1個
- にんにく 2片
- ローリエ 1枚
- ひき肉 400g
- ケチャップ 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パスタ 200g
- バター 10g
作り方
①玉ねぎ(1/2個)、にんじん(1/2個)をみじん切りにし、油(大さじ1)を引いたフライパンで炒めていく。玉ねぎが飴色になってきたら、トマト缶(1缶)、コンソメキューブ(1個)、潰したにんにく(2片)、ローリエ(1枚)を加え弱火でじっくり煮込んでいく。

★ミートソースのポイント★
- 野菜をじっくり飴色になるまで炒めてから、トマト缶、コンソメを加える。
- にんにくは細かくするほど香りが強く出る。軽く香らせたい時は潰して入れる。
②油(大さじ1)を引いた別のフライパンでひき肉(400g)を広げ、焼いていく。ヘラなどで混ぜず、ステーキを焼く感じで焼く。肉の周りの色が変わってきたら、ひっくり返す。出てきた油はキッチンペーパーで拭き取る。

★ミートソースのポイント★
- ひき肉を塊の状態で焼いて焦げ目をつけると、旨味がアップ!
- 油は多すぎると旨味がなくなるので、少しだけ油を拭き取る。
③煮込んだトマトソースをひき肉を焼いたフライパンに加え、スプーンでお肉を潰しながら混ぜ合わせる。ケチャップ(大さじ1)、塩(少々)、こしょう(少々)で味を調える。
④パスタ(200g)は袋の表示時間通りに茹で、茹であがったらザルにあげる。そこにバター(10g)を加え混ぜ合わせておく。
⑤器にパスタを盛り付け、その上にミートソースをかける。
志麻さんの他のレシピを見たい方は
>>「志麻さんレシピ特集」<<

志麻さんレシピ本特集
こちらもチェック!

【海外のレシピ】外国の料理を作って海外旅行気分を味わおう!
最近、外出もままならないから、お家で外国の料理を作って外国に行った気分を味わってしまいましょう! まだ、レシピ数は少ないですが、随時アップしていく予定ですので、また覗きに来てください。 アジアの料理 インド料理 インドネシア料理 韓国料理 ...

志麻さんのレシピ特集|沸騰ワード10|きょうの料理
テレビに多数出演されている「伝説の家政婦・志麻さん」のレシピを集めました。 簡単料理や手の込んだ料理など、志麻さんの発想で家庭料理が一味違った料理になります。大好きな志麻さんの料理をぜひ作ってみてください! 料理名がわかる場合は、こちらから...
▼クリック!応援お願いします!▼