
過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら
2020年7月12日(東海地方は7月30日放送)の男子ごはんは、
青唐辛子で旨辛仕上げ!
青唐辛子と野沢菜のポテトサラダ
青唐辛子の万能ソースでいただく!
ししゃもの青唐ソースだれ
一口でガツンと旨辛!
青唐辛子の豚肉チーズ巻き
【広告】>>>今晩の献立に迷ったら、楽天レシピ!登録で5ポイント!!
青唐辛子と野沢菜のポテトサラダ

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- 青唐辛子 3本(20g)
- 野沢菜 150g
- じゃがいも 4個(500g)
- 紫玉ねぎ 1/4個(50g)
- バター 5g
- すし酢 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 小さじ1/3
【作り方】
①青唐辛子(3本)はヘタを取り、縦4等分に切ってからみじん切りにする。紫玉ねぎ(1/4個)はみじん切りにする。野沢菜(150g)は粗みじん切りにする。
②じゃがいも(4個分)は皮をむいて柔らかく茹で、湯を切り、再び鍋に戻して強火にかけて水分を飛ばす。水分が飛んだら、滑らかになるまで潰す。
③熱い状態のじゃがいもに、バター(5g)を加え溶けるように混ぜる。
④切った青唐辛子を加え、混ぜ合わせる。さらに、紫玉ねぎ、野沢菜を加え混ぜあわせる。

★SHINPEI’S POINT★
じゃがいもが熱いうちに青唐辛子を加えることで青唐辛子に少し火が入り、辛味がじゃがいも全体に広がる。
⑤粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。よく冷えたら、塩(小さじ1/3)を加えよく混ぜ、さらに、すし酢(大さじ2)、マヨネーズ(大さじ2)を加えよく混ぜる。

★SHINPEI’S POINT★
熱いうちにすし酢とマヨネーズを入れると味が飛んでしまうので、冷ましてから加える。
ししゃもの青唐ソースだれ

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- ししゃも 10尾
- 片栗粉 適量
- オリーブ油 大さじ2
《青唐ソース》
- 青唐辛子 3本(20g)
- 長ねぎ 15㎝(50g)
- にんにく 1片
- しょうが 1片
- レモン汁 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- オイスターソース 大さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1
- みそ 大さじ1/2
- みりん 大さじ1
【作り方】
①長ねぎ(15㎝)、にんにく(1片)、しょうが(1片)はみじん切りに、青唐辛子(3本)はヘタを取り、縦4等分に切ってからみじん切りにする。
②刻んだ長ねぎ、にんにく、しょうが、青唐辛子はボウルに入れ、そこに、みりん(大さじ1)、オイスターソース(大さじ1/2)、しょうゆ(大さじ1)、レモン汁(大さじ1)、砂糖(小さじ1)、みそ(大さじ1/2)を加え混ぜ合わせる。
③ししゃも(10尾)に片栗粉(適量)をまぶす。
④熱したフライパンにオリーブ油(大さじ2)を引き、片栗粉をまぶしたししゃもを並べ、強めの中火で焼き、焼き目がついたらひっくり返す。

★SHINPEI’S POINT★
片栗粉をまぶす事でタレ絡みが良くなり、片栗粉が油を吸うことでジューシーに焼きあがる。
⑤ししゃもがきつね色になったら器に盛りつけ、青唐ソースをのせる。
青唐辛子の豚肉チーズ巻き

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
【材料】
- 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 16枚
- 青唐辛子 大2、3本(25g)
- スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚
- レモン 適量
- 黒こしょう 適量
- 塩 小さじ1/3
- 天ぷら粉 50g
- 水 70cc
- 揚げ油 適量
【作り方】
①青唐辛子(大2、3本)はヘタを切り、3、4等分に切る。スライスチーズ(2枚)は細長く4等分に切る。
②豚肉を1枚広げ、その上に豚肉をもう1枚重ね、その上にスライスチーズを豚肉の右寄りにのせ、スライスチーズの右端に切った青唐辛子を乗せる。端から丸め、途中、両端を折り込みながらくるくると巻く。


③巻いた肉の裏表に塩(小さじ1/3)、黒こしょう(適量)を振り、下味をつける。
④ボウルに天ぷら粉(50g)、水(70cc)を加え、よく混ぜ合わせる。
⑤巻いた肉に衣をつけ、160℃の油で揚げる。たまに返しながら揚げていく。きつね色になったら取り出し、器に盛りつける。
⑥レモンをくし切りにし、豚肉に添える。
おすすめ商品
今回のレシピに似通ったおすすめ商品をご紹介します!
青唐辛子味噌
辛い、けど旨い!青唐辛子の辛さと少し甘めの味噌がベストマッチ!!
ご飯にのせて食べれば病みつきになる味です。
楽天市場の口コミ抜粋
- 青唐辛子味噌!ご飯のお供におかず要らず。本当に辛いが癖になりそうです。汗もだらだらダイエットにも効果が有るのでは?食欲全開です。(60代・男性)
- もう何度購入してるかわかりません。味噌の味も青唐辛子の辛味も、コスパもよいです。肉厚のシイタケの裏に塗ってとろけるチーズをのせて焼いたり、煮た野菜や焼いた肉にぬったり、こんにゃく田楽、豆腐田楽なんでもいけます。(40代・女性)
- 前に一度購入したら、家族みんなでハマってしまい、一人暮らししている娘や姉にもこの美味しさを伝えたくてまた購入しました。辛いけどご飯が進む美味しさだと大喜びしてくれました。(40代・女性)
青唐辛子キムチ 200g 韓国直輸入
厳選した韓国産の生青唐辛子を韓国産醤油(カンジャン)で漬け込んだキムチです。
楽天市場の口コミ抜粋
- 家内の希望で購入。おいしいと申しております。(50代・男性)
トークタイム
今回のトークタイムは、変わりダネ焼酎3品を紹介!
焼のり焼酎(福島県)
国産焼き海苔を100%使用した本格焼酎。製造過程で焼き海苔を投入。一口で口の中に磯の香りが広がる一品。
山椒焼酎 とちあかね(栃木県)
重要文化財が多い「日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)」の中宮祠でとれる山椒と麦焼酎を合わせた一品。山椒のサッパリ感&スパイシーさがくせになる。

メロン酎(茨城県)
茨城県鉾田市の特産物であるメロンのエキスを抽出し作られた焼酎。ほのかにメロンが感じられる。



▼クリック!応援お願いします!▼
コメント