2023年3月3日放送の、「沸騰ワード10」でやっていた伝説の家政婦・志麻さんのレシピです。
今回は、志麻さんの料理教室第二弾!絶対おいしくできる肉汁たっぷりハンバーグの作り方です。
女優の三倉茉奈さんと、北原里英さん、高橋みなみさんを生徒に迎えて料理教室の開催です。
「沸騰ワード10」をもう一度見たい方は、Huluで見れます
↓↓↓
では、早速作り方です。
肉汁ぱんぱんハンバーグ

(出典:沸騰ワード10)
材料
- 玉ねぎ 1個
- ひき肉 500g
- 塩 適量
- パン粉 大さじ4〜5
- 牛乳 大さじ4〜5
- サラダ油 大さじ1
- ソース 適量
- ケチャップ 適量
作り方
①玉ねぎ(1個)をみじん切りにする。刻んだ玉ねぎは、ラップで包んでレンジで2分加熱する。
ポイント
玉ねぎの根元は、ヘタギリギリで残しておく。縦に切り込みを入れたら、真横ではなく斜め下に切り込みを入れる。
②ひき肉(500g)に塩(適量)を加え、パン粉(大さじ4〜5)、牛乳(大さじ4〜5)、レンジでチンした玉ねぎを入れ、よく混ぜる。
ポイント
- ひき肉に塩を振る時は、ステーキに塩を振る時より少し少なめに振るとちょうど良い。
- 肉を混ぜる時は、手の温度で脂が溶けないように保冷剤や冷水で冷やしながら練る。
- 混ぜが弱いとハンバーグを焼いている時に割れるので、体重をかけながらひき肉の繊維をつぶしながらよく練る。
③ひき肉を3等分にし、空気を抜きながら成形する。フライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、平らに成形したハンバーグを入れ強火で焼いていく。
ポイント
まず、強火全開でしっかり焼き目をつけ、弱火にして蓋をして5分蒸し焼きにする。
④余計な油をふき取り、ソース、ケチャップ(各適量)を入れ、ハンバーグに絡ませる。
志麻さんの他のレシピを見たい方は
>>「志麻さんレシピ特集」<<

志麻さんレシピ本特集

こちらもチェック!

【海外のレシピ】外国の料理を作って海外旅行気分を味わおう!
最近、外出もままならないから、お家で外国の料理を作って外国に行った気分を味わってしまいましょう! まだ、レシピ数は少ないですが、随時アップしていく予定ですので、また覗きに来てください。 アジアの料理 インド料理 インドネシア料理 韓国料理 ...

志麻さんのレシピ特集|沸騰ワード10|きょうの料理
テレビに多数出演されている「伝説の家政婦・志麻さん」のレシピを集めました。 簡単料理や手の込んだ料理など、志麻さんの発想で家庭料理が一味違った料理になります。大好きな志麻さんの料理をぜひ作ってみてください! 料理名がわかる場合は、こちらから...
▼クリック!応援お願いします!▼