【海外のレシピ】餃子の皮で作る「豚肉のパステウ」|ブラジル料理

海外に行かなくても外国に行ったような気分になってしまう。

お家で外国の料理を作ってしまいましょう!

今回は、ブラジルのミートパイ、パステウを紹介します。

豚肉のパステウ

パステウって何?って方も多いかと思いますので、簡単に説明します。

パステウとは、小麦粉を練って作った生地を薄く伸ばし、具材を包んで揚げたものです。具材には、牛肉、豚肉、チーズなどや、トマトも入れてピザのように食べることもあります。庶民的な軽食としてブラジルでは親しまれています。

本当のパステウは縦10㎝、横20㎝くらいの大きなパイなんですが、日本でも手に入りやすい餃子の皮を使って作ります。中に具材をたくさん入れたいので、大判の餃子の皮を用意してくださいね。

材料

  • 餃子の皮(大判) 40枚
  • 豚ひき肉 100g
  • にんにく 1片
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • クミン 大さじ1
  • コリアンダー 大さじ1
  • ピザ用チーズ 適量
  • 大葉 10枚
  • ブラックオリーブ 10個

作り方

にんにく(1片)と玉ねぎ(1/4個)をみじん切りにする。ブラックオリーブ(10個)は輪切り、大葉(10枚)は粗みじん切りにする。

フライパンに油を引き、にんにく玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら豚ひき肉(100g)を加えさらに炒める。

ひき肉に火が通ったら、(少々)、こしょう(少々)、クミン(大さじ1)、コリアンダー(大さじ1)を加えさらに炒める。香りが立ってきたら火を止め、粗熱をとりブラックオリーブを加え混ぜあわせる。

餃子の皮に、炒めた具材チーズ大葉をのせ、餃子の皮の端に水をつけ2枚重ねて包む。周りをフォークを使って貼り付ける。

180℃の油でカラッと揚げる。

ポイント

中身は、チーズだけ、だけ、トマトチーズ・・・など自分の好きな具材を入れてください。サツマイモあんこを入れたりして、甘いパステウも美味しいと思います。

いろんな具材を試してみてください!

▼クリック!応援お願いします!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました