【男子ごはん】「とり天」のレシピ|#830 ご当地ごはん第14弾 大分県

<本ページはプロモーションが含まれています>
<本ページはプロモーションが含まれています>

2024年5月12日の男子ごはんのレシピになります。

過去の男子ごはんのレシピが見たい方はこちら

>>>男子ごはん【まとめ】バックナンバー

とり天

とり天

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/

材料

  • 鶏むね肉 400g
  • おろしにんにく 1片分
  • おろししょうが 1片分
  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 白こしょう 小さじ1/2
  • 揚げ油 適量
  • からし 適量
  • 酢じょうゆ 適量

《衣》

  • 卵 1個
  • 水 300cc
  • 薄力粉 180g

作り方

鶏むね肉(400g)はひと口大に切ってボウルに入れ、おろしにんにくおろししょうが(各1片分)、(大さじ1)、しょうゆ(小さじ1)、(小さじ1/2)、白こしょう(小さじ1/2)を加えて手でよく揉み込む。落としラップをして2時間程漬ける。

衣を作る》ボウルに(1個)と(300cc)を入れて溶き混ぜ、薄力粉(180g)を加えてサックリ混ぜる。

キッチンペーパーで漬けておいた鶏肉を拭いて衣を絡めながら180℃に熱した揚げ油(適量)に入れ、中強火で揚げる。衣が固まってきたらたまに返しながら揚げる。

器に盛りつけからし酢じょうゆ(各適量)を添える。

楽天ブックス
¥2,090 (2024/05/15 12:01時点 | 楽天市場調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

\セール/が表示できるポチップについて

▼クリック!応援お願いします!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました