先日放送の「沸騰ワード10」で伝説の家政婦、タサン志麻さんのレシピ「アリコムトン」を作ってみました。
「アリコムトン」とはフランスの家庭料理で、ラム肉をソテーして、そこにトマトや豆を入れて煮込んだものです。ラム肉の香りが良く、とても美味しい煮込み料理です。
ラム肉は独特の臭みがありますので好き嫌いがあるかと思いますが、トマトと煮込むことによってまろやかな臭みになりますので、苦手な方でも食べやすくなっています。好きな方は、この臭みが美味しいんですけどね!
では、早速作ってみましょう。
アリコムトン

材料
- ラムチョップ 400g
- 塩 適量
- こしょう 適量
- 玉ねぎ 1/2個
- にんにく 1片
- にんじん 1/2本
- 白いんげん豆 1缶
- トマト缶 1缶
- 水 200cc
- コンソメ 1個
- パン粉 適量
- オリーブ油 適量
作り方
①ラムチョップは常温に戻し、両面に塩、こしょう(各適量)を振る。
②玉ねぎ(1/2個)、にんにく(1片)、にんじん(1/2本)はみじん切りにする。
③熱したフライパンにオリーブ油(適量)を入れ、ラムチョップを焼いていく。両面こんがり焼けたら、みじん切りにした玉ねぎ、にんにく、にんじんを入れ更に炒める。
④白いんげん豆(1缶)、トマト缶(1缶)、水(200cc)、コンソメ(1個)を加え、水分がなくなるまで煮込む。味を見て、塩、こしょうで味を調える。
⑤耐熱容器に移し、その上にパン粉(適量)、オリーブ油(適量)をかけ、トースターの強火(オーブンなら200℃)で10分ほど焦げ目がつくまで焼く。
POINT
- ラムチョップが手に入らなかったらスペアリブを使ってもいいかも!(でもラムチョップのがヘルシーです。)
- 白いんげん豆が家になかったので、ひよこ豆とキドニービーンズを使いました。お好みの豆を使っていいと思います。
- 分量は私が作った分量になりますので、自分の好きな味に整えてください。
あとがき
ラム肉は今までそんなに食べなかったのですが、食べてみると独特の香りが私はとっても好きでした。ラム肉は低カロリーで脂肪燃焼効果も高く、ダイエットしている人にも積極的に食べていただきたい食材です。ビタミンや必須アミノ酸も豊富です!
フランス家庭料理の「アリコムトン」。とっても美味しいので皆さんも是非作ってみてください!
こちらもチェック!

【海外のレシピ】豚肉と豆の煮込み料理「フェジョアーダ」|ブラジル料理|
ブラジル料理といえばどんな料理を思い浮かべますか?パステウ、ポンケテージョ、シュラスコ・・・などいろいろありますが、私は真っ先にフェジョアーダを思い浮かべます。なぜなら、美味しいからです!フェジョアーダって何?…って知らない方もい...

【海外のレシピ】南米のお刺身サラダ「セビーチェ」|メキシコ料理|
海外にも、お魚を生で食べるレシピがあります。それは「セビーチェ」という料理で、ラテンアメリカで食べられる魚介類のマリネのことです。ペルーやメキシコ、エクアドルなどでよく食べられます。使われる魚介類は、白身魚やエビ、タコ、イ...

【海外のレシピ】甘辛い豚肉がご飯と合う!「ルーロー飯」|台湾料理
「ルーロー飯」って知っていますか?漢字で書くと「魯肉飯」。台湾の庶民の味の代表で、豚肉を甘辛く煮込んでご飯にかけた食べ物です。台湾では、朝食は屋台で食べるのが定番で、この「ルーロー飯」も屋台がたくさん出ています。約100円前後で食...
▼クリック!応援お願いします!▼
コメント