先日、花咲かタイムズでやっていた
「たいめいけん」茂出木浩司シェフが教えてくれた、ハンバーグを作ってみました。
「たいめいけん」の茂出木シェフは、よくテレビに登場するこの人です↓ ↓ ↓

見たことある人も多いと思います。
真っ黒ですね!(・Д・)!
「たいめいけん」はとても有名な洋食屋さんなので、その「たいめいけん」のハンバーグがお家で作れるなら作ってみたいと思った次第です。
レシピはこちら▼
わりかし、簡単なレシピで、玉ねぎもバターと一緒にレンジでチンっなので、楽チンでした。
出来栄えはこちら▼

温めたスキレットに乗せてみました!
とっても美味しそう(*´ω`*)
付け合わせは、コーンバターとブロッコリーにしました。
この「たいめいけん」のハンバーグは普通のハンバーグとはちょっと変わったところが3つあります。
ひとつめは、
ミントがはいっています∑(゚Д゚)
ミントが入ったハンバーグってどない?…って思ったんですが、焼き上がるとそんなにミントミントしてなくて、軽くハーブっぽい香りがいい感じでした。
ふたつめは、
棒寒天がはいってる!
これは、ジューシーさを出すための秘訣です。ちょうど寒天が溶け出す温度が90℃くらいなので、焼き上がった頃に寒天が溶け出しジューシーになるんですって!
ホントにナイフを入れると
肉汁溢れましたヽ(*´∀`)
そして、三つめは、
八丁味噌を加える。
ソースは、生クリームに八丁味噌とマスタードを加えるんですが、どんな味が興味津々だったんですが、なんと、
チーズみたいな味がします(´⊙ω⊙`)
八丁味噌のしょっぱさと味噌の風味がチーズの香りを醸し出すのだろうか…?
とにかく、ソースが
めちゃくちゃ美味しい( ^ω^ )
簡単だし、皆さんも作ってみてください!
こちらもチェック!

【作ってみた】鶏ひきと梅肉の青じそはさみ揚げ|男子ごはん|
「男子ごはん」ファンの人、 こんばんわ🌜 今宵は、 「#581 ビールに合う夏のおつまみ&俺たちの枝豆 大収穫」で作っていた、 鶏ひきと青じそはさみ揚げを作ってみました❗️ そのレシピはこちら▼ 揚げ物って、手間なイメージで、あまり作らない...

【作ってみた】#599 栗原家の牛ごぼう|男子ごはん|
今が旬のごぼうと牛肉を使って、 先日、「男子ごはん」でやっていた 栗原家の牛ごぼうを作ってみました🍳 牛ごぼうとは、牛肉とごぼうを甘辛く煮たもので、栗原家では常備菜として冷蔵庫にいつも置いてあったそうです🐮 牛肉とごぼうを甘辛くって、 想像...

スペアリブのコーラ煮|手作りコーラのシロップを使って|
先日作った、手作りのコーラのシロップを使って スペアリブのコーラ煮を作ってみました! 甘辛くて、とっても美味しくできましたー。 手作りのコーラを作ると、 シロップがたくさんできるので、 なかなか飲みきれないんですが、 料理に活用すると、 早...
▼クリック!応援お願いします!▼

コメント
黒い‥。
でしょ。