2022年3月18日放送の、「沸騰ワード10」でやっていた伝説の家政婦・志麻さんのレシピです。
今回は、「伝説の家政婦 名作選」です。過去の放送、全30回の中から名作をお届けします。
2020年3月13日放送回の、神奈月さん、原口あきまささん、チョコレートプラネットの長田庄平さん、松尾駿さん、沙羅さんをお迎えして、志麻さんが「ものまねスター軍団がスゴ技に大興奮」したアイデア料理を披露してくれました。
「沸騰ワード10」をもう一度見たい方は、Huluで見れます
↓↓↓
では、早速作り方です。

カスレ

(出典:沸騰ワード10)
材料
- 玉ねぎ 1個
- にんじん 1本
- にんにく 1片
- オリーブ油 適量
- ベーコン 100g
- 山芋 300g
- トマト缶(ダイス) 1缶
- コンソメキューブ 1個
- セロリの葉 適量
- 手羽元 10本
- 塩 適量
- こしょう 適量
- ソーセージ 8本
- バター 10g
くらしの道具COTAN
¥4,840 (2022/03/23 12:45時点 | 楽天市場調べ)

作り方
①玉ねぎ(1個)、にんじん(1本)、にんにく(1片)をみじん切りにし、オリーブ油(大さじ1)を入れた熱したフライパンで炒める。野菜が透き通ってきたら、みじん切りにしたベーコン(100g)も加えて炒める。
②山芋(300g)はよく洗い、皮は剥かずに5㎜幅の角切りにし、フライパンに加え、さらにトマト缶(1缶)、コンソメキューブ(1個)、セロリの葉(適量)も加え煮込んでいく。
③別のフライパンにオリーブ油(大さじ1)を加えて熱し、塩、こしょう(各適量)を振った手羽元(10本)の表面を焼いていく。

この後、オーブンでさらに焼いていくので、中は生でもオッケーです。
④耐熱容器に、ソーセージ(8本)、表面を焼いた手羽元を入れ、その上から煮込んでいた
トマトソースをかけ、230℃のオーブンで40分ほど焼く。途中30分ほどで一度オーブンを開け、コク出しのバター(10g)を散らしてさらに焼く。

これは、「カスレ」というフランスの煮込み料理で、本場では山芋の代わりに白いんげん豆を使います。
志麻さんの他のレシピを見たい方は
>>「志麻さんレシピ特集」<<

志麻さんレシピ本特集

こちらもチェック!

【海外のレシピ】外国の料理を作って海外旅行気分を味わおう!
最近、外出もままならないから、お家で外国の料理を作って外国に行った気分を味わってしまいましょう! まだ、レシピ数は少ないですが、随時アップしていく予定ですので、また覗きに来てください。 アジアの料理 インド料理 インドネシア料理 韓国料理 ...

志麻さんのレシピ特集|沸騰ワード10|きょうの料理
テレビに多数出演されている「伝説の家政婦・志麻さん」のレシピを集めました。 簡単料理や手の込んだ料理など、志麻さんの発想で家庭料理が一味違った料理になります。大好きな志麻さんの料理をぜひ作ってみてください! 料理名がわかる場合は、こちらから...
▼クリック!応援お願いします!▼