2021年7月23日放送の、「沸騰ワード10」でやっていた伝説の家政婦・志麻さんのレシピです。
今回は今まで披露してきた483品の中から、日本中の度肝を抜いたレシピを大公開しました!
2020年9月11日放送の、SHERRYさん、冨永愛さん、朝日奈央さんが出演された回です。
「沸騰ワード10」をもう一度見たい方は、Huluで見れます
>>Huluなら2週間無料で視聴できる<<
では、早速作り方です。
仕事終わり、空き時間にUber Eats で配達▼

Uber Eats の配達パートナーになるにはどうしたらいい?|必要なもの|支払いの仕組み|登録の仕方
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、ファーストフード店や行列のできるレストランまでスマホのアプリやウェブサイトから好きな料理を注文できるフードデリバリーサービスです。注文したことがある方は多いかと思いますが、Uber ...
鶏肉のキノコ包み

(出典:沸騰ワード10)
材料
- マッシュルーム 6個
- まいたけ 1パック
- しいたけ 4こ
- エリンギ 2本
- しめじ 1パック
- えのき 1袋
- 塩 適量
- こしょう 適量
- 鳥むね肉 1枚
- とろけるチーズ 2枚
作り方
①マッシュルーム(6個)、まいたけ(1パック)、しいたけ(4個)、エリンギ(2本)、しめじ(1パック)、えのき(1袋)を適当な大きさに切り、ミキサーにかけ、ペースト状にする。フライパンに入れ、塩(少々)、こしょう(少々)を加え火にかけ水分を飛ばしていく。

このキノコのペーストは「デュクセル」と言って、作り置きしといて、パンに塗ったり、野菜のディップ、クリームでのばしてスープなどに使えます。魚ともよく合います。
②鶏むね肉(1枚)は皮を外し、観音開きに開き、ラップをかけ、瓶などで叩きのばしていく。とろけるチーズ(1枚)をのせ、その上にデュクセル(キノコペースト)、その上にとろけるチーズ(1枚)を重ね、鶏肉で包む。表面に塩(少々)、こしょう(少々)をし、爪楊枝でとめて、弱火で焼いていく。
③食べやすい大きさに切り分け器に盛り付ける。
志麻さんの他のレシピを見たい方は
>>「志麻さんレシピ特集」<<
志麻さんレシピ本特集
こちらもチェック!
▼クリック!応援お願いします!▼